こんにちは^^
40代パート主婦です。
今日は、3月3日。ひな祭り♪
2022年3月3日に、このブログで記事を初投稿しましたが、
今日で、ブログ開始から1年が経ちました。
いつもありがとうございます!!
私はブログを書くのは初めてで、ウェブ系の知識も全くなし。
そんな初心者の主婦が、ブログを始めて1年経った結果についてです。
ブログが1年間続いた奇跡。

とりあえず、1年続けられて良かった。
1年間ブログを続けられる人の割合は、
約1割
くらいと言われています。100人が始めたら、1年後には10人しか続いていないということ。
私も「1年も続ける自信ないわ…」と思っていました。

1年続けられた自分を褒めたいと思います(笑)
2年続けられたら、もっとすごい!
いまからあと1年。2年間ブログを続けられたら、本当のブロガー(?)になれる気がします。
あと1年は続けられたらいいな~。
その先は・・・今の時点では何も考えていません。
最近のPVや収益について
最初の半年くらいは、PV(アクセス数)を気にしていたのですが、ここ最近は1記事あたりのPVは分かりますが、全体のPVは把握していません。
先月2月のPV・収益は、
- 1万PVくらい
- 収益は、5000円未満
というざっくりした把握です。
1年経って、1万PVってヤバい?
1年間ブログを続けた結果、1万PVってどうなんでしょうか??
ここから伸びていけば良いのですが、このブログの場合、
- 直近1ヶ月の記事のPVが全体の6~7割くらい
- 検索からのクリック数は少ない
- PVは、頭打ち?
という感じ。最近投稿した記事で、PVのほとんどを稼いでいるという状況です。

PVがぐんぐん伸びていく気がしません…
検索キーワードとかSEOとか全然意識していない。
WordPressでブログを書いているのに、検索ワードとかSEOとかについて全然勉強が足りていないし、分かっていないのが致命的だと自分でも痛感しています。
検索ワードとか考えた時期もあったのですが、今は、
- 自分が書きたいことを記事にしたい
- タイトルは自由に決めたい
- 事前に調べる時間より書く時間を優先したい
と考え、毎日どんどん記事を投稿したいので、SEO完全無視です(笑)
一瞬だけ、検索で上位になった記事のPVにビックリ。
最近のことですが、ある過去記事のPVが急に1日100近くなったので驚きました。
「なんで?!」と思い、タイトルのワードで検索してみたら、かなり上位に入っていました。
しかし、そのフィーバーもあっという間に終了…。検索で出てこなくなり、全く見られなくなりました。
そのとき思ったのは、
検索上位って、すごい!
本当に、一気に見てくれる人が増えるんや~!
というブロガーみんなが分かっていることを、改めて知りました( ;∀;)
収益のほとんどは、アドセンス。
Googleアドセンスが、収益のほぼすべてです。
2月はアフィリエイトと合わせても5000円未満です。1万PVくらいだと全然稼げません。
稼げないにしても、
ブログにかかる経費くらいは収益でまかないたい
です。
サーバー代として、1ヶ月あたり約1000円かかるのでそれ以上は収益がほしいです。

今は、経費を引くと3000円くらいの収益です。
「三千円の使いかたで人生が決まる。それぐらいのお金を何に使うか?どう貯めて、どう使う?」というのが、本のお話し♪
ブログ収益三千円を何に使おうかな~。
今年2023年のPVベスト3
今年に入ってからの人気記事を紹介します。
第3位 貯めているママ友の共感できなかった節約術


共感できないけど、すごいと思っていることです。
第2位【義実家】我が家には内緒にしていたお金のこと。


大した金額じゃないけど、モヤモヤしたことです。
第1位【義実家】将来の相続について義母から言われたこと。


1位も義実家シリーズ。
何でか分からないのですが、 【義実家】シリーズが人気です。
最近、【義実家】のカテゴリーもつくったので、気になる方は読んでみてくださいね。
今後のことについて。
前回のブログ関連の記事で、「ブログのサーバー代値上げ」について書いたのですが、そのときに同じWordpressのブロガーさんからコメントを頂きました。
同じ環境の方からのコメントがすごく嬉しかったし、
ブログは、コツコツ続けていくことが大事
と言われていて、「本当にそうだよな~」と思いました。
ブログを最初に始めたときは、「在宅でお小遣い稼ぎ」になったらいいな~という気持ちがあって、今も収益はブログを書くモチベーションアップになりますが、最近は、
単純にブログを書くことが楽しい!
と思うようになりました。
これからもブログを書きたいと思う間は、細々とでも続けていきます。
今後もよろしくお願いします^^
コメント