今年3月にブログを立ち上げてから、おかげさまで現在4ヶ月目になりました。
Google Adsense(グーグルアドセンス)の審査に何度も申請していましたが、ず~と不合格の状態が続いていました。
先日、ようやくグーグルアドセンスの審査に合格することが出来ました!!

アドセンス合格は、1つの目標としていたものなので、嬉しいです。
今回の記事が、今現在アドセンス合格を目指している方や、今後ブログを始めようと思っている方の何か参考になればと思います。

私自身もいろんなブログを読んで参考にさせてもらいました。
これまでのブログの経過は、こちらの記事👇


グーグルアドセンスとは?
Googleが提供している広告サービスのことです。
自動的に最適な広告が表示される仕組みで、商品を購入されることで収益が発生するアフィリエイトよりも、アドセンスの方が運用が簡単で収益を上げやすいと言われています。
ただ、Googleアドセンスの審査に合格しないと、広告を掲載することは出来ません。
「広告を掲載するにふさわしいウェブサイトかどうか?」を審査されているとのこと。
審査には、独自ドメインが必要。
無料ブログでは、審査の申請はできないようです。
独自ドメインでブログを運営するには、Wordpressがおすすめされていることが多いです。
このブログも、Wordpressで作っています^^
★サーバーはconohaを使用しています。


これまでの申請状況
ブログ1ヶ月目~2ヶ月目
ブログ開設1ヶ月目で、10記事ほど書いてから1回目の申請をしました。
その結果、不合格!
「あれ、なんで?」と思いながら、2回目をすぐに申請し、また不合格。
そこで、色んなサイトを見たりして合格するために、色々と修正を加えました。
その間、記事を書くことをストップし、いくつか記事を下書きに戻したりして、3回目を申請。
そして、不合格・・・・。
もう本当にブログへのモチベーションが下がりまくりました><

ブログ2ヶ月目~3ヶ月目
Googleアドセスに合格するにはどうしたら・・・と考えると記事が書けないと思い、一旦申請を諦めて記事を書くことに集中しました。
そのあと、50記事を達成した後ぐらいから、申請だけは続けていこうと思い、何も手を加えず、再申請をするということを繰り返しました。
「ブログ村」に登録後は、見てくれる方も増えてきたので、記事を書くのも楽しくなってきました。
Googleアドセンスから忘れたころに、毎回不合格の通知が来ていましたが、ブログを継続することの方が大事だと感じていたので、最初の頃よりは気にすることなく、【不合格➞即再申請】していました。

申請のために、記事を書く時間を取られるのが嫌でした。
合格したときの状況
そして、先日申請8回目にしてようやく合格することが出来ました。
◎ブログ開設4ヶ月目
◎書いた記事:76記事
◎文字数:2000文字以上
◎PV数:50ぐらい/1日
◎3回目が不合格の後は、何も修正していない。
◎不合格通知が来たら、即申請。
◎Wordpressは、無料テーマを使用。
◎アフィリエイトのリンクあり。
◎外部サイトのリンクあり。
◎外部サイトの画像の引用あり。
◎アイキャッチ画像の使いまわしあり(同じ画像)
◎同じ文章の記事あり。(資産状況公開などの毎月公開の記事)
◎「お金」に関するテーマの記事多数。
(お金関係のブログは、審査が厳しいと言われています)
👆のような状況でした。
3回目の申請の後、ブログには何も手を加えず、ただひたすら記事を書いていただけでした。

何も修正していないのに、今回は何で合格したの?と思いますよね。
合格できた要因?
ブログ自体は何も変えていないので、合格したときは、正直「え、このままでいいの?」とびっくりでした。
最近の変化としては、
WordPressで立ち上げたブログは、無料ブログ(アメブロなど)とは違い、ブログ初期ではアクセスがほとんどありません。
継続することで、3ヶ月目を過ぎる頃からようやくアクセス数が増えてくると言われています。
SNSで宣伝できる方は、そこから集客できますが、私は一切なしです。

アドセンスに合格できないなら、無料ブログにしたら良かったんじゃないのと落ち込んだときもありました。
最近のアドセンス審査には、【PVが大事】と言われたりもしていますが、どうなんでしょうね。
私は、PVよりもブログを3ヶ月以上継続したことで、Googleから少し認知されるようになったことが要因なのかなと思っています。
無料ブログにしたら良かった?
ブログを書くのは楽しいけど、アドセンスに合格しないし無料ブログにしたら良かったかも?と思った時期もありました。
アメブロとかだと、日記みたいな感じで短い文章で良いし、気軽に書けそうで良いな~と思いました。
ブログというより、SNSに近い感じですよね。
それに対し、Wordpressでは、「最低2000文字以上。読者の役に立つ有益な内容。日記ではダメ!」などと言われるので、ハードル高すぎませんか??
でも、自由にブログデザインが出来て、自分の資産になるのがWordpressです。
今回合格できたことで、続けてきて良かったと思いました。
読んでくださる皆様のおかげです。
いつもありがとうございます(^^♪
何度もアドセンス申請している方に伝えたいこと
申請を続けていれば、いつか合格できると思います。
ブログを継続して書き続けることが大事!
これだけだと思います。
私自身もめちゃくちゃ悩んできたことなので、不合格で落ち込む気持ちがよく分かります。
読んでいただいた方の何か参考になればと思いますし、合格を希望するみなさんが全員合格しますようにと心から願っています。
今後の目標

現在4ヶ月目で、80記事達成が見えてきました。
とりあえず、100記事までこのままのペースで書き続けたいです。
そのあと、リライト(記事の見直し)とか収益化について考えようと思います。
でも、新しい記事をどんどん書いていく方が絶対楽しいですよね(^^;)
記事を書くことに集中したいのは変わらないのですが、今回合格したことでまた新たにしないといけないことも出てきて、ブログの時間が全然足りない~。
(アドセンスに合格しても修正が必要なことがあったり、クローズドASPのアカウント開設など・・私にとっては難しいです。)
でも、一つ目標を達成したので、当面は続けることだけを考えてがんばります!
では、最後までお読みいただきありがとうございました!
コメント