ご訪問ありがとうございます^^
40代パート主婦です。
私は、昨年3月からこのブログを始めました。もうすぐ1年になるタイミングで、
レンタルサーバーから値上げのお知らせ
が来ました。(ブログにはサーバーが必要で、年間1万円くらいの経費がかかります。)
ブロガー以外には興味がない話題だと思うんですけど、私はこの値上げのメールを見て、
- ついにブログにまで値上げの波が!
- ブログを続けるか辞めるか…
- いっそのこと、無料ブログを始める?
などと考えました。
収益がない場合は、ブログを書くことでマイナスになってしまいます・・・(*´Д`)
レンタルサーバーは、ConoHaを使ってます。

私は、このブログのレンタルサーバーは、「ConoHa」を使っています。
先日ConoHaから「サービス維持調整費」の案内メールが届きました。何やら理由はいろいろ書いてましたが、とにかく
2023年2月1日以降の新規契約・契約更新で、10%加算される
ということが分かりました。


値上げは、ConoHaだけじゃないとは思うけど、正直ビックリしました。
値上げにより、サーバー代はいくらになる?
プラン | 支払金額 | 1月あたり |
12ヶ月 | 13,068円 | 1,089円 |
24ヶ月 | 24,684円 | 1,029円 |
36ヶ月 | 34,848円 | 968円 |
長く契約すれば、1ヶ月あたりの経費は下がります。だけど、3年間もブログを続けられる自信がない。1年と2年はあまり変わりがないので、続けるなら1年を選ぶと思う。

私のブログ契約内容

私がブログを始めたとき、ConoHaは、ブログ初心者におススメされていたレンタルサーバーでした。私は、とりあえず
1年間のサーバー契約
をしました。
今年3月でブログ開始から1年です。少し前から「更新どうしようかな~」と漠然とは考えていたのですが、より現実的に
このままWordpressでブログを続けるか
を考えています。
1年続ける自信がなかった。
私はブログを書くのは初めてでした。なので、「1年も続けられるだろうか?」という不安がありました。
ブログって、1年間続けられる人って数少ないんですよね。最初に始めた人の10%くらいだったかな?

1年続けられたら、自分をほめたいです(笑)
ブログの収益化にはWordpressと言われるけど、本当?

私もそうですがブログをしている人って、「ブログを書いて、お小遣いになったらいいな~♪」と収益を期待して始めた人が多いと思うんですよね。
色んな媒体で、
ブログの収益化には「Wordpress」で始めると良いよ!
と言われているのを目にします。私も単純に「そうなんだ~」と思ってWordpressで始めました。
でも、私の場合はですが、
WordPressでの収益化は、難しい!
と今のところ感じています。

アフィリエイトとか案件全然やってないので余計かも。
年間サーバー代をまかなうので精一杯の収益。
このブログの収益は、1年目の現在、
1年間のサーバー代をまかなえるかどうか?
ぐらいしかありません。
ブログを書くのは楽しいので、1ヶ月1000円程度の経費でやれる趣味としてはアリかもしれません。でも、経費がかかる以上に少しでもお小遣い(収益)を得ようと思うと、かなり厳しいです。
WordPressで収益がない場合は、どういうモチベーション?
私は、「ブログ村」というブログのランキングサイトに登録しています。
ブログ村でのランキングで「PV(アクセス数)順」があり、私はありがたいことに登録しているジャンルの中で、今は割と上位にきています。

タップするとランキングや他の方のブログが見られます👇
にほんブログ村
だけど、ランキングが上の方でも
経費がかかる上に、全然収益ないよ?!
という状態です。
他のWordpressのブロガーは、
どういうモチベーションで書いてるの?
ということが気になります。
いくらブログを書くのが楽しいと言っても経費の方が高くつくのは辛いし、ブログを書く時間も取られます。
収益があるとないとでは、ブログを書くモチベーションが全然違うと思います。

PV(アクセス数)は、モチベーションアップになってます♪
無料ブログに切り替えようか悩む。

ぐだぐだ書いてきましたが、結局2年目以降のブログをどうしようかな・・・
せっかくWordpressで書くことにも慣れてきたので、このまま続けていきたい気持ちはあります。(最初の頃、ブログの書き方が全然わかりませんでした('Д'))
無料ブログに移行しても、すぐにやり方が分からず記事を書くのに時間がかかると思うんですよね。(始めた当初、記事を書くことに集中できないのがストレスでした。)
2年目の選択肢として、
- このままWordpressでブログを続ける
- 無料ブログに切り替える
- WordPressでブログをしながら、無料ブログも始める
がありますが、いきなり切り替えるとしばらくブログが書けなくなるので、このブログをあと1年は続けてみようかな、と今のところは考えています。
無料ブログにも興味があるので(アメブロで好きなブロガーさんもいるし)、2年目以降無料ブログも初めてみようかなー。
でも、Wordpressと無料ブログの併用はおススメされてません((+_+))
まとめ

ブロガー以外には興味のない話題ですみません。でも、私にとってはサーバー値上げによって、
今後のブログ運営どうする?
をより具体的に考えるきっかけになりました。
WordPressでブログを書いている方、どんな考えでいらっしゃるのか、同じ境遇の方の意見が気になります。
結局のところ、ブログを見てくれる方がいるから何とか続けてこられました。いつもありがとうございます^^
2年目もおそらく更新していくと思うので、よろしくお願いします。
最後までお読みいただきありがとうございました!!

なかじさんのYouTubeを見たり書籍も読みました。
コメント
はじめまして。ブログ村でフォローさせていただいております、ゆずると申します。いつも楽しく読ませていただいています!
私もみのり様と同じくConoHaユーザーです、値上げ痛いですね。私の場合はAdSenseも未だ合格せず放置状態、アフィリもしていないため収益ゼロです。
でも諸先輩方がブログは育てるものだからコツコツ書いていくのが一番的なご意見をよくおっしゃっているので、そういうものかと思っています。それにWordPressの操作に慣れているほうが、もしWebライターなんかをする場合も有利ですし。なので値上げ後も無料ブログに移行するつもりはありません。
長々と書いてスミマセンでした。今後も更新楽しみにしていますね。
ゆずる様
コメントありがとうございます!そして、ブログ村のフォローもありがとうございます。
こちらもフォローさせて頂き、ブログ読ませていただいています^^
最新記事の「やってない節約術」は、私もやってませーん(^^;)
同じConoHaユーザーでWordpressでブログを書かれている方の意見、参考になります。
「ブログは育てるものだからコツコツ書いていくのが一番。」その通りだと思います。
Webライターまで考えられていて、尊敬します。
私はブログを続けることに迷いはないのですが、「どこから情報発信するか?」は迷いがあります。
でも、サーバーが値上がりする中無料ブログが無料のままであるなら、それなりの理由とデメリットもありますよね。
アドセンスは私もめちゃくちゃ落ちました。合格のコツは、更新し続けることだけだと思います。
やっぱりブログはコツコツ続けることが1番なのかもしれませんね。
孤独な(?)Wordpressのブログで、お仲間がいてとても嬉しいです。
みのり様
計画的に、賢く家計管理をされていて、参考にさせていただいてます。
おかげ様で、三井住友ゴールドカード修行中です。
三井住友のオリーブについてどう思われますか。
私はちんぷんかんぷんです。
みのり様も興味があるようでしたら、メリット、デメリットなどブログにあげてくださると嬉しいです。
ひなたぼっこ様
コメントありがとうございます。参考にしてくださる方もいるのだなぁと嬉しいです。
三井住友の「オリーブ」は、私もちんぷんかんぷんです(笑)
一応気になり情報は見てみたのですが、「三井住友銀行」が近くにないため、その時点で諦めました。
ひなたぼっこ様が三井住友の口座をお持ちだったり自宅近くにあるようなら、活用方法があるかと思います。
お役に立てずにすみません。
一緒に100万円修行、がんばっていきましょう!