全くのブログ初心者が、ブログを始めて
半年
が経ちました。
2022年3月に初投稿し、今月から7ヶ月目になります。
3~4ヶ月目くらいまでは、Googleアドセンスに不合格続きで、なかなか書くことに集中できない日々でした。
今は、記事を書くことにほとんどの時間を使えているので、ブログを楽めています♪
半年間の節目に、PV・収益の公開と今の心境などをまとめておきたいと思います。
同じようにブログ初心者の方の参考になれば^^
★これまでのブログ関連記事は、こちら👇




これまでのPV(アクセス数)と収益

いつも、読んでくださる読者の方、ありがとうございます!!
PVがあるからこそ、ブログを半年間続けることができました(*´▽`*)
さっそく、PV・収益についてですが、
月 | 記事数 | PV | 収益 |
① | 19(19) | 100 | 0円 |
② | 17(36) | 1700 | 0円 |
③ | 30(66) | 4000 | 86円 (アフィリエイト) |
④ | 27(93) | 2400 | 4**円 (アドセンス&アフィリエイト) |
⑤ | 26(119) | 3090 | 1***円 ( 〃 ) |
⑥ | 25(144) | 6000 | 1***円 ( 〃 ) |
PV(アクセス数)について
先月の6ヶ月目で、6000PVで過去最高!!
先月は、1記事あたりのPVの平均が上がったな~、という実感がありました。
要因としては、
ブログ村のカテゴリー変更
が大きかったのではないか、と考えています。
これまで、ブログ村では「40代 家計管理・貯蓄」と「家計管理・貯蓄」の2つに登録していました。
そして、4ヶ月目以降に「40代」の方だけに絞り登録しました。
その結果、3ヶ月目に4000PVだったものが、翌月から下がる結果につながりました。
5ヶ月目後半から、再び「家計管理・貯蓄」にも再登録したところ、PVが上昇し始めました。
「家計管理・貯蓄」の方は登録者数も多く、見ている人の数も40代よりも桁違いに多いのだと思います。
にほんブログ村
上記のバナーをクリックしてくださる方も増えてきて、とても嬉しいです♪
どなたか分かりませんが、ありがとうございます^^
いつも、「有難いことやで~」と感謝しています。
収益について
5ヶ月目から、収益が4桁になりました。
サーバー代で、月約900円の経費がかかるので、実際の収益としては微々たるものです(^^;)
でも、サーバー代をまかなえるぐらいまでになってきたので、ありがたいです。
アフィリエイトなどに力を入れたらいいのかもしれませんが、記事を書くことが優先なので、アフィリエイトなどを調べることなく、ただ記事を書いて投稿しています。
収益だけを考えていたら、ここまでブログは続かなかったと思います。
ブログを半年間続けて変わったこと。

普段の生活の中で、ブログを書くことが当たり前になり、習慣化してきました。
最初の頃は、自分の見知ったことをただ書いているだけでしたが、途中で
自分の経験・思いを中心に文章を書きたい
と思うようになりました。
ただの知識を書いたところで、詳しい人はた~くさんいるし、そもそも面白くない。
自分が、人様のブログを読むときも、知識が得られるブログは助かるけれど、その人の考えや経験談を読む方が断然面白いし、タメになります。
自分の思いを素直に言葉にしたらいいと思ったら、ブログを書くのが楽になりました。
今後の目標

①1年間、続けること
(2023年3月)
②過去記事の修正
③新しい記事を書き続ける。
目標は、前回と変わりなしです。
ただ、1年間で月間1万PV!という目標も立てていたのですが、
PVは、自分ではどうすることもできない
ことなので、自分次第で達成可能な目標のみにしました。
有名なブロガー「ヒトデ」さんも、上記本の中で自力で達成可能な目標を立てる方が良いと書かれていたと思うので、
とにかく書き続けて、1年間続ける
ことだけを考えています。
まとめ
半年間、ブログを継続した結果(PV・収益)をまとめました。
100記事達成したときは感慨深かったですが、今は何記事でもあまり気にならなくなり、完全にブログを書くのが当たり前になりつつあります。
自分の考えが書くことでまとまり、記録にも残せるので、ブログを書くメリットは大きいと感じています。
次のブログ関連の記事は、1年間経ったときに書きたいと思います。
(続けられているかなー?!)
今後もよろしくお願いします^^
コメント