40代主婦です^^
私は以前から、ブラック激務の夫が早期退職できたらいいのにな~、と考えてきました。
夫自身は、激務ではあるけど今の仕事を早くに辞めたいという希望はなく、
「65歳定年よりは少し早めに辞めれたらいいかな~。」
くらいの感じでした。
でも、最近になって夫の中で新たな夢が出てきて、
55歳頃に早期退職するのも良いかもなー
と言うようになりました。
夫の仕事は、休みなし。
夫の仕事は忙しいです。そりゃ仕事なんでみなさん大変だと思うのですが、結構な激務です。
1 平日は、深夜帯まで残業。
2 土日祝も仕事になることが多い。
3 お盆休みなし。夏休みは2日。
4 年末年始も数日出勤日あり。
年間を通して、3日以上の連休なんてほぼないです(*´Д`)

あまり家にいません。
私も正社員のときは同じような感じで働いていましたが、今は扶養内のお気楽パートです(^^;)
夫は今年40歳。55歳まであと15年。
夫は、今年で40歳になります。
もし、55歳で早期退職するとしたら
あと15年です。
子どもは2人いるのですが、夫が55歳には下の子も大学卒業(予定)している頃なので、辞めるとしたらその頃だね、という話になりました。
あと15年と考えると、意外とあっという間かもなーと思ったりします。
もちろん15年間働き続ける大変さは、同じような仕事をしてきた私も理解しています。
仕事のキツさが分かるからこそ、
身体のためにも、できるなら早めに辞めた方が良い
と前々から思ってます。
長く働き続けるほど、心疾患のリスクが高まります👇
節約主婦のセミリタイア | 「働き続けると健康に良くない。」という事実。 (setuyakusyufuminori.com)
夫の将来の夢。
子どもと一緒に習い事をしています。
夫と小学生の子ども2人は、今現在共通の
習い事(武道)
をしています。
子どもが始める前に夫自身が「習いたい。」と強く希望していたもので、仕事で忙しい中毎週欠かさず続けています。
将来の夢。
そして、将来は、
指導者になりたい
自分の道場を開きたい
という夢を持つようになりました。
4.5段で指導者、6段以上で師範となります。
4段以上になるのは大変。
私は夫がやっている武道の経験はありませんが、ある武道の3段です。
3段だったらすごいじゃんと思われる方もいるかもしれませんが、全然大したことありません。
指導者として教えている方は4,5段以上で、
6段なんてめちゃくちゃ大変だ、ということが同じ武道経験者として分かります。

大変だけど、やりたいなら頑張ってほしい。
55歳で辞められたら、いい事づくめ。
もし希望通り55歳くらいで早期退職できたら、
- 今の仕事の心身への負担が減る
- 50代で体力もあるため、好きなことを始められる
- 夫婦で出かけられる期間が長くなる
というメリットがありますね。男性の55歳なら、人にはよりますがまだまだ元気なはず。
55歳で辞めようと思ったら、考えることはお金…。
早期退職することは私も大賛成ですが、考えないといけないのは結局
お金の面‥‥ですよね。
私はブログでもいろいろ書いてますが、直近の目標として
6年後に、貯蓄目標を概ね達成しよう!
と考えています。
節約主婦のセミリタイア | 6年後、老後資金5000万円を貯めたい主婦。 (setuyakusyufuminori.com)
まとめ
夫の夢を金銭面で応援できるといいな~と思います。
私が家計管理をしているので、
さらに目標に向かって頑張るモチベーションが上がりました!
メリハリあるお金の使い方を心がけています♪
コメント