この記事を書いた人
みのり

「節約主婦のセミリタイア」管理人。

■40代主婦。
■夫と子2人の4人家族。
■老後資金1億円が目標!
■節約主婦のお金のブログ。

みのりをフォローする
節約主婦のセミリタイア - にほんブログ村

【主婦の投資スタイル】やらない投資は、株式投資と不動産投資。

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

お金の増やし方


最近、

資産運用検定2級に合格しました👇

【資産運用検定】2級に合格しました!資産運用検定は怪しい?評判・合格率・難易度・勉強時間と方法・費用
自分の力で資産運用が判断できるようになるための資格。資産運用検定2級の合格体験談。


2級は私にとっては難しく、テキストを勉強するだけでなく


他の書籍を読んだり、実践して経験する


ことで、なんとか合格できました。


改めて自分の


投資スタイル


について考えました。

資産運用のピラミッド

資産運用検定の中で、


資産運用のピラミッド


というものがあります。


資産」になるモノと資産運用の順序が示されています。

本当の資産はこの3つ

資産と言ってもいろいろありますが、個人投資家にとって資産(価値が上がるもの)は、主に

株式」・「債券」・「不動産」の3つ


資産運用の順序

資産運用の順序

投資信託

不動産投資

株式投資

債券投資

※ピラミッドの土台に「預貯金」がある。

  • ①毎月の給与から天引きで、積立投資(インデックスファンド)
  • ②不動産ローンの活用でレバレッジ効果が高い投資成果を目指す
  • ③余裕資金の範囲で個別株式に投資
  • ④ある程度の資産形成ができたら、債券で安定的・継続的に運用する

+預貯金も大事!

あとは、最低限のキャッシュ(預貯金)を確保しておくことも大事!

預貯金は、

流動性が高いので、いつでも自由に引き出すことができます。

みのり
みのり

手元現金大事ですよね。


暴落時のチャンスに備えておく」という目的もあります。

私がやらない投資。

私が今のところ「やらない投資」が、


株式投資(個別株)と不動産投資です。

株式投資をやらない理由。

株式投資は、資産運用の勉強中に一応やってみたんです。

IPO投資もやってみて運よく株を買う経験もできました。

やるなら高いリターンを狙いたいけど、努力とセンスが必要。

せっかく個別株をやるなら、

リスクをとる分リターンも欲しいですが、


相応の努力(経験)と感性(センス)が必要


私にはそれだけのリスクをとるモチベーションもないしセンスもないだろうし難しいです。

みのり
みのり

インデックス投資のリターンで十分資産形成できるので。

配当金や株主優待もやりたいと思ったけれど…


あとは、

高配当株とか株主優待も楽しそうで良いな~

と思うのですが、例えば、3~4%の配当利回りでも株価が下がって‐10%になったら、


投資利回りは6~7%マイナス


株は値動きがあるし、優待がなくなったり配当金が下がる可能性もあります。

投資信託みたいに、「いつか戻るよね~。」と保有期間中

平穏な気持ちではいられない、と感じました。

投資が趣味ならOK!

  • 個別株が趣味!銘柄分析も楽しめる!
  • 応援したい会社がある!値下がりしても平気!

という場合なら、全然良いと思います。

みのり
みのり

趣味に良い悪いもないから。



例えば、「ハニーズ」は応援したいし優待も良いな♪と思いました👇


100株で、3000円相当の優待買い物割引券がもらえます。

■配当利回り:3.18%

■優待利回り:1.73%

■総合利回り:4.91%


配当利回りもまぁまぁ良い感じ。

買い物券も使いやすいし、

企業を応援して自分も楽しめる

というのは良いですよね。

不動産投資をやらない理由。

不動産投資って、

「経営的な性質が強い」

とあって、時間と手間がかかるものは私にはムリだ~と思ってます。


サブリース」(賃貸管理業者に不動産を貸し付ける)で手間が減り安定的な賃料収入が得られるのかな?と考えましたが、


サブリースも良いことばかりではなさそう



むしろ、所有者(投資家)にとって、不利なんじゃないかと思う内容が多くて

慎重に判断した方が良いと思いました。

まとめ

今回は「やらない投資」について考えてみました。

私は、

  • 株式投資(個別株)
  • 不動産投資

はやらないです。

個別株も実際にやってみて経験したことは良かったです。



私にとって投資は趣味ではなく、時間をかけたくないもの


高配当株」や「株主優待」などの株主還元には興味はありますが、資産形成期には、


インカムゲインよりキャピタルゲインの方が複利があり効果的


なので、現時点ではやらない(継続しない)です。

でも、「私の場合は」という話なので、好みの問題だと思います。

次回は、私が「やる投資」について話しますね。

コメント