夫は、お金がかかる趣味はないし、身の回りのモノにもこだわらない。
ブランドにも全く興味なし。
節約家ではないですが、
浪費家でもない
そんな夫ですが、時々気になる
浪費癖があります。
夫の浪費グセ①電気の消し忘れ

夫は、
よくトイレの電気を消し忘れる…。
そりゃ誰だって忘れることってあると思います。
でも、あまりに頻繁に消し忘れているので、夫に聞いたら、

だって、実家のトイレは勝手に消えたから。

そうだったのか。。。
人感センサーがついていたのね。
結婚してだいぶ経っているので最近はましになってきましたが、それでも電気の消し忘れが1番多いのは夫です。
「節電」とか全然気にしていない夫です((+_+))
夫の浪費グセ②掃除グッズ

夫は、たまに私に代わって、
入念なお風呂掃除をしてくれます。
毎日のお風呂掃除とは別に、細部まで時間がかかる掃除です。
私も月1回くらいはきちんと(?)お風呂掃除をしますが、たまに夫がしてくれるときがあります。
それは嬉しいのですが、、、
掃除グッズを買ってくるのが気になります(^^;)
私だったら、今ある掃除道具を使うしそれで十分だと思ってます。

「わざわざ新しく買わなくてもできるじゃん!」と内心思う私。
★こんな柄つきのスポンジとか👇
普通のスポンジはあるので、それで十分だし。
★鏡のくもり止めシートとか。
別にいらんし。。。
私の方が月1掃除をすることが多いので、そのあと夫が買ってきた掃除グッズを
もったいないからと、せっせと消費する私…(*´Д`)
夫の浪費グセ③Tシャツ
夫はオシャレに関心がなく、「着心地の良さ」で服を選んでいます。
服もあまり買いません。
でも、
Tシャツは、同じモノをたくさん持っています。
私からしたら同じようなTシャツ・ロンTがいっぱいあります。
仕事の日も着ているし、休日も必ず運動をして着替えをするので、毎日同じようなTシャツを何枚も洗濯します。

こんなに数いるの?と不思議。
★単価は安いモノだけど、ここのを色違いでたくさん持ってます👇
まとめ
夫の気になる浪費グセについてでした。
- トイレの電気を消し忘れる
- いらない掃除グッズを買ってくる
- 同じようなTシャツの数が多い
普段、不満に感じるところですが、書き出してみたら小さいことかもしれないと思えてきました。
大きな浪費はしない夫なので、これくらい良しとしますか(^^;)
★楽そうだし、評価は良いですね👇


コメント