こんにちは^^
40代主婦です。
最近、小学生の子どもの友達&ママ友の数組と遊びました。
子どもの友達は把握していますが、初めて会うママさんもいました。
楽しく遊んで帰宅したあと、子どもから
「みんなの家は、お金持ちだよね。」
「うちは、普通だね。」
と言われました。
確かに、
「みんな、裕福そうだな~。」と私も思いました。
周りがみんな自分よりお金持ちに見えることってありませんか?
周りがお金持ちに見える理由。

周りのママ友が、余裕があるように見えた理由。
- 家
- 車
- 衣服
- 旅行
- 教育費
家を購入し、大きな車を持っていて旅行によく行く。
新しい服やバッグ、アクセサリー。
特に、教育費は、
どうやってねん出してるんだろう?
子ども3人いると、教育費だけですごいと思う。
子ども3人いる人が何人かいたのですが、
- それぞれに習い事を複数させている
- 小学校低学年から塾に通わせている
- 中学受験を考えている
など、お金にゆとりがあるな~と思いました。
1番すごいと思ったのは、ずっと専業主婦でいること。
私は、共働き(正社員・フルタイム)でお金を貯めました。
でも、周りはみんな
専業主婦ばかり
ほとんどが上にお子さんがいるママ友。
上に中高生がいてお金がかかる時期だと思うのですが、
専業主婦か短時間パートしかいない
というのがすごい!!

末っ子が小学校高学年になっても専業主婦でいるってゆとりがありますよね。
年収は同じくらいのはずだけど…。
中学受験を考えているママさんの旦那さんは、
夫と同じ会社
なのですが、夫と年収はそれほど変わりないはずです。
それでいて、奥さんずっと専業主婦、子ども3人いて教育費にそれだけお金を掛けられるって
どうなってるの?!
と不思議です。
まとめ
周りはお金持ちが多いな~と思った話でした。
みんな幼稚園出身で、保育園だったのは我が子だけ。
平日の昼間に集まろうと思ったら、働いていたら難しいですよね。だから、専業主婦のお母さんが多くなったのかな、とは思います。
私も在宅ワークになってほぼ専業主婦のような感じになり、周りの専業主婦のママ友との付き合いが増えてきました。
そのたび、「みんな、お金あるな~。」と感じます。
何にお金をかけるか? 価値観の違い?
貯蓄より今使うお金を優先?
子どもから言われた「うちの家は、普通。」
普通でいるのも難しい世の中ですよね。
目に見えないところでコツコツ貯蓄してきたので、使いたいところには自由にお金を使いたいものです。
★思い切って買ったネックレス。活躍してます👇
★マスクしててもひっかかりにくいピアス👇
コメント