こんにちは^^
40代主婦です。
昨日、「隠れ金持ち」について記事にしました。

お金持ちと分かると妬まれることが多いので、隠している人もいます。
私は、数年前に新築マンションを購入したのですが、その際毎月の住宅ローンの返済額を減らすべく
頭金を数千万円
入れました。
頭金は入れずその分投資にまわした方が賢いという考え方もありますが、その当時社宅に住んで賃料が安かったこともあり、
毎月の負担が大幅に増えることは避けたい
と思ったんですね。
マンション購入時、私はまだ正社員として働いていました。
そのときの上司が、私が頭金をいくら入れたのか周囲に話した結果、
妬まれました。
直属の上司にだけ住宅購入を伝えていた。
正社員として働いていたとき、直属の上司にだけ
- マンションを購入したこと
- 引っ越し前後で数日休みが欲しいこと
などと、伝えていました。
その際、上司から「住宅ローンの返済は大丈夫?」と心配されたので、
頭金を多めに入れて住宅ローンは抑えるので大丈夫です
と返答しました。
周囲に私の住宅購入について話したようで…。
そのあと、上司が私のマンション購入について頭金をいくら入れたのか周囲にしゃべったようで。。。
その後の周囲の反応👇
ジュースとかおごってくれてた人が、私1人のときはおごってくれなくなったり(笑)

うちは、妻が専業主婦だから家は建売で妥協したんですよ…
共働きはいいな~

家のローンが定年退職後も残ってるよ。奥さんパートだし。
頭金すごいね、いいな~。

マンションは、隣の騒音で引っ越した人を知ってるよ。だから私は戸建て。
(何回も繰り返し言ってくる)

…
対応するのがめんどくさい…。
人のプライベートを勝手にしゃべる人が信じられないです。でも、そういう人は残念ながら
たくさんいる(*´Д`)
お金があるのを羨ましがるのは違うと思う。
「お金があっていいな~。」と羨ましがるのは違う、とそのとき思いました。
だって、私は
楽してお金を貯めたわけではないからです。
独身のときは週6日働いて残業続き。結婚後は、共働きでワンオペ状態。
- 時短のため、勤務時間はしゃべる間もなく必死で働く。
- 残業でお迎えが遅くなったときは、しわ寄せは子どもたちに。
- 会社以外の時間は、家事・育児で自分の時間なし。
- 家の役割分担で夫とケンカになる。
- 子どもが病気のときに休むのは最小限に。周囲に謝り倒す。
- 必死に予約を取り、病児保育に預ける。
- 自分の体調不良では仕事は休めず、どんどん悪化する。

年収500万円以上でしたが、楽ではありません。
働いて稼いだお金を浪費せずにコツコツ貯めてきた結果が、
数千万円の頭金です。
私からすると
奥さんが専業(パート)主婦で、仕事に集中できていいやん!
「いいな~。」と言うけど、私よりお金使って生活してるよね?
見栄も妬みもなし。
高年収の人は羨ましがられますが、楽にお金を稼いでいる人は少ないと思います。
年収相当の大変さがあるのでは?
年収が高くなくても貯蓄している人も、そのための努力・行動をしているはず。
生まれたときからお金持ちの人もいますが、私は羨ましいとは思わないです。
お金があっても、みんなそれぞれいろんな事情がありますよね。
人と同じようにお金を使いたいなどの見栄やお金がある人を羨ましがる妬みはありません。
まとめ
人にお金関係の話はするべきではない
=「沈黙は金なり」と思った話です。
「口に出すことでよくない結果を招くこともあるから、状況によって黙っていた方が得策である。」という意味。

「雄弁は銀」という言葉もあり、黙っている方が良いかはケースバイケースですね。
コメント