ご訪問ありがとうございます^^
40代パート主婦、みのりです。
夫・妻の結婚前の貯金額って把握していますか?
私は、夫の結婚前の貯金額はおおむね分かります。
それに対し、私の独身のときの貯金額は、
夫には言ってません。
夫から聞かれたことがないし、自分からも何も言ってません。
そして、結婚後に夫婦で貯めたお金についても、
夫は家計に興味なし
家にいくらお金があるのか聞かれたことがない
です。
夫の結婚前の貯金額

夫の結婚前の貯金額は、おそらく
数十万円
です。
夫は20代半ばで結婚しました。
大卒で働き始め、一度転職もしているので結婚当初の手取り額は、私より低かったです。
私は30代だったので、手取りや貯金額に差があるのは仕方ないですよね。
夫が独身のときに、お金を使ったもの
夫が結婚前にお金を使ったのが、
車
です。
新車で200万円未満ですが、車の購入費用で貯金がなくなったと言ってました。
あとは、結婚式の費用!
私たちは小さな式だったので、
100万円
くらいの費用ですみました。
夫の負担は、二人で折半したので、約50万円。
夫の結婚前の貯金は、残り数十万円になったと思います。
5年の社会人経験で貯められる金額は多くない。
通帳を見せてもらったりとかはしていないので、実際にはもっと貯金額がある可能性は否定できませんが、学生時代は遊びまわっていたみたいだし(*´Д`)
新卒から働いた期間が5年もないので、独身時代の貯金は、多くても300万円くらいだと思います。
- 車の購入 約200万円
- 結婚式 約50万円
- 合計支出 250万円
- 300万円ー250万=残り50万円?
という計算です。
新卒後に就いた会社はブラックで年収が低く、転職後にやっと貯金できるようになったと言っていたので、貯金できた期間も短かったと思います。
親からの金銭的な援助はなし。
夫は就職後は実家に
毎月8万円
を入れていたそうです。

8万円って多くない?!
「私ならすぐに1人暮らしするわ」と夫に言いました。
家に入れていたお金を貯金してくれる親もいるようですが、そういったこともなく結婚時の金銭的な援助もなし。
夫が学生時代の年金も未納ですしね・・・・(*´Д`)

この事実を知ったときは、ショックでした。
夫は全然知らなかったと思います。

奨学金がなかったのが救いです。
私(妻)の独身時代の貯金額

私の方は、結婚当時30代前半。
結婚前の時点で、投資なし現金のみで
約2300万円
の貯金がありました。
結婚後は、私の給料は全額貯金し夫の給料で生活していました。
夫だけ働いていたとしたら、全然お金が貯まらなかったと思います。
生活費を低く抑え、共働きで一方の給料を全額貯金する
ことで、お金が貯まりました。
新婚時代夫婦二人のときの家計簿👇

夫婦の手取り額を公開しています。
結婚後の家計管理について

結婚後は、銀行口座・証券口座の管理、支払い関係など、
家計全般をすべて私1人
でしています。
お金のことは何でも私がやっているので、分かるように残してはいますが、夫から聞かれることはないです。
家を購入するときに、お金の話しをしましたが・・
今のマンションを購入しようとなったときに、
- 予算をどうする?
- 住宅ローンをいくらまで借りるか?
ということを夫婦で話し合ったことがありました。
そのときも、夫から「家にいくら貯金があるのか」と聞かれることはなく、私が
- 住宅ローンは2000万円までにしたい
- ローンを引いた残りの頭金の用意はある
- 住宅ローン控除10年後には、完済するつもり
と伝えてほぼ決まりという感じでした。
もちろん、家の購入については二人で意見し合っていろいろ考えて決めましたが、金銭面はほぼ私の一存で決定しました。
ただ、夫婦で「何にお金を使いたいか。」「どこまでお金をかけるか」などの考え方は一致しています。
だから、結婚後、お金のことでケンカしたことがないです。
共働き夫婦のケンカの原因のトップは
「お金」
らしいです。

夫は貯金額には興味がないけど、お金の価値観が同じ。
いろんな夫婦がいて、家計管理方法がある
私たちは夫婦でそれぞれが得意・できる分野で分担したらいいよね、というやり方。
私は、1人で家計管理をしていていますが、
自分が好きなこと(お金)で、好きなように決められるのでやりやすい
と思っています。
夫の金銭感覚
結婚後、共働きで貯金を増やすことが出来ましたが、
夫が浪費家ではない
ことも影響しています。
お金のかかる趣味(ギャンブルとか高級品)がなく、身の回りのものにもこだらないし、よく働きます。
仕事も、ストレスはあるけど「仕事辞めたい!サイドFIREしたい!」とか思う人ではなく、家にいるより外で働き続けたいと思っています。
家事は苦手なものもあるけど、家でもよく動くし、私の適当な家事にも一切文句を言いません。
料理は、ホットクック。掃除もたまにするだけ・・(^^;)
お金がかからず、外でも家でもよく働く夫
ありがたや~
まとめ

夫の結婚前の貯金額は、数十万円。
だけど、結婚後は共働きで貯金を増やすことができました。
夫婦で貯金を増やすには、
- 夫婦ともに浪費が少ない
- それぞれが得意なことを分担し協力する
- お金の使い方(何にお金を使うか)の価値観が近い
ことが重要かな、と思います。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!!

料理が苦手な人は、「ホットクック」があればものすごく楽になりますよ~^^
料理大嫌いな私は、大きさの違う2台を持ってます♪
コメント