こんにちは^^
40代主婦です。
投資の神様ウォーレン・バフェットの言葉👇
「どうしてあなたの投資戦略をみんなマネしないんですか?」と聞かれてバフェットは、
「ゆっくりお金持ちになりたい人なんていないよ。」と答えた。
投資をしている人なら、この言葉を聞いたことがありますよね。
短期で利益を得ようとする人が多いということ。
私自身も
早めに目標とする貯蓄を達成したい!
と考えてはいますが、投資を始めてから将来のお金の不安が減り、
ゆっくりでもお金持ちになれたらいいやん!
と思うようになりました。
インデックス投資を長期間続けることは難しい。
バフェットは集中投資で資産を築きましたが、一般的な投資家は、
インデックスファンドを持ち続けること(長期投資)が最適
だということを話しています。
でも実際は、
投資信託の平均保有年数は3年程度
らしいです。

長期間続けられない人が多いんですね。
でも、投資は長期間続けられれば
将来的には投資したお金は増えている可能性が高い
と思っています。
一発当てたい訳じゃない。
確かにお金は早くにためて安心したいし、今使えるお金がほしいですよね。
でも、お金持ち以外の庶民が短期間でお金を得るには、
一発当てる
しかありません
- 宝くじに当選する!
- 個別株に投資し、短期間で数十倍の利益が出る!
👆100%無理ではありませんが、可能性は低いだろうし私は宝くじも投機もできません。
だけど、インデックス投資に毎月コツコツ投資することなら、
自分のリスク許容度に合っていて再現性が高いです。
投資を長期間続けるには、
1 自分で投資について勉強し納得してから始める。
2 リスク許容度の範囲内で投資する。
の2点が大事だと思います。

一発当てたい訳じゃなく、長期的に見て増えたらいいな~という考え。
投資を続けられたら、将来のお金の不安が減る。

今現在、投資にお金をまわしていることで、
- 老後資金は増えていくだろう
- 今は目標金額は貯まってなくても、続けていけば大丈夫
という将来への安心感が生まれました。

もちろん、投資なので含み損のリスクは覚悟しています。
投資を続けることで、
今使いたいことに、お金を使える
状態になるのが理想です。
2024年から新NISAが始まることで追い風に。
2024年から新NISAが始まります。
生涯投資限度額が大きくなったし、年額投資額も360万円で最短5年で上限まで達します。
ということは、最短で投資できれば5年後(2029年)には
将来へのお金の不安が少なくなる
状態になれるかもな~と楽しみにしています。
40代の1800万円は、追加投資なしでも20年後の60代には、利回り3%で
3000万円を超えます。
今投資できていたら、長期間持ち続けることができれば使えるお金は増えていると思うと気持ちが楽になります。
まとめ
長期投資を続ける難しさと、長期投資をすることで将来のお金の不安が減るというお話しでした。
気づけばもう6月。
新NISAまで約半年になりました。
将来に向けてお金を貯めるだけじゃなく、今楽しむためにもお金を使いたい。
そのためにはどうしたらいいか?と考えています^^

コメント