この記事を書いた人
みのり

「節約主婦のセミリタイア」管理人。

■40代主婦。
■夫と子2人の4人家族。
■老後資金1億円が目標!
■節約主婦のお金のブログ。

みのりをフォローする
節約主婦のセミリタイア - にほんブログ村

今の株高に思うこと。元本割れしにくくなった。

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

お金の増やし方


ずっと株高が続いてますよね~。

昨日のブログでも資産が3ヶ月で+600万円超になったと報告しましたが、


ほとんどが投資の含み益で増えてます。

【総資産を確認】3ヶ月に1回のルーティン結果。
総資産を確認した結果、予想はしてましたが想像以上でした。



こういう調子の良いときほど、

  • 株価は、下がるときは急に来るとか
  • 株価暴落の対応策を事前に考えておくことが大事とか

言われたりします。


そういう心構えももちろん大事だと思うのですが、株価の上昇がすごすぎて、


元本割れしにくくなっ


と感じます。

みのり
みのり

直近の高値と元本との差が広がっています。

歴史は繰り返す。

歴史は繰り返す


歴史は何度も繰り返すもの。経済・金融の世界では、同じような現象が何度も発生しています。


過去、市場は周期的に暴落しています。

■ITバブル崩壊・アメリカ同時多発テロ(2001)

■リーマンショック(2008)

■欧州債務危機(2010)

■新型コロナショック(2020)

株価の下落率・暴落率はどれくらい?

一般に、株価が

直近の高値から20%下落すると、弱気相場入りと解釈されます。


コロナショックのときは、約1ヶ月でS&P500指数は

33.9%下落

リーマンショックのときは、

56.8%下落


株価下落の目安は、


ピークから20%超60%

コロナショックの後、なかなか下がらない。

株価が下落したら買い増したいけれど…。

2020年のコロナショックの後、株価はなかなか下がらないな~と感じます。

株価が安いときに買えたら、その後回復したときにリターンが得られます。

コロナショック以後、下落時にオルカンを買い増ししたいな~と思ってますが、

-20%まではなかなか届かず

元本割れまでの下落率。

ジュニアNISA

みのり
みのり

今の含み益は、約160万円。

子どものジュニアNISAは、2020年~2023年の間に「オルカン」を買いましたが、取得単価(個別元本)は、

15,634


それに対し、オルカンの今の設定来高値は、


24,117(24/3/22)


ジュニアNISAの場合、今の含み益がなくなり元本割れするには、

35%以上の下落

にならないとマイナスにはなりません。


35%だと、コロナショック並みの下落率ですね。

今年始めた新NISAなら?

今年から始まった新NISAだと、今はすべて評価額はプラスになっていますが、


10%程度の下落で元本割れします。


ちょっとした下落ですぐにマイナスになるということです。

(※外貨建て投信は、為替変動リスクもあります。)

まとめ

私はまだ数年の投資歴ですが、投資の期間が長くなればなるほど、

多少の下落では元本が削られにくくなり、安定感が増ことを実感しています。


リターンがマイナスの時期があっても、


ずっと投資を続けることが大切



続ければ続けるほど、含み益が元本割れから守ってくれるので頼もしいです。

投資信託であれば、時間も手間もかからないので労力が少なくてすみますね☺

コメント