この記事を書いた人
みのり

「節約主婦のセミリタイア」管理人。

■40代主婦。
■夫と子2人の4人家族。
■老後資金1億円が目標!
■節約主婦のお金のブログ。

みのりをフォローする
節約主婦のセミリタイア - にほんブログ村

【手書き家計簿】10年以上続けてきたけど、辞めようかな。

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

家計管理


4月から夫が単身赴任になって、支出の把握ができなくなり、


家計管理のやる気がダウン


そんな中、GW中に新しく始めたのが


家計簿アプリ


初めて「家計簿アプリ」を使ってみました。

これまでの家計簿も継続していますが、今後はもしかしたら

手書き家計簿は辞めるかも

家計簿は、手書き派。

私は、結婚後10年以上手書き家計簿をつけています。

★使っている家計簿はこちら👇

ここ数年はずっとこちらの家計簿でした。

見やすいし、後ろの方にいろんな記録を書けるスペースがあるのが気に入っています。


アプリか手書きか。

最近は、アプリで家計簿をつけている方も多いと思います。

どちらが良いというより、人それぞれの好みですよね。


私の場合は、


家計簿にお金関係全部記録しておきたい


という思いがあり、ずっと手書きでした。

みのり
みのり

買い物するたび、すぐに家計簿に書きます。

作業がめんどうに感じたことはないです。


「家計簿アプリって便利そうだけど、使いこなすには課金が必要なイメージ。いろいろ記録しておきたいから、紙の家計簿でいいや。」とずっと思ってました。

夫の単身赴任で起きた変化。

年収-300万円の生活。

夫が単身赴任になり、しばらく2世帯での生活になります。

それぞれ別々に住居費や光熱費・食費などがかかってくることになります。


その結果、支出が激増し、


赤字!


夫がクレカで支払った分は分かりますが、現金分などトータルで把握するのが難しくなりました。

家計簿アプリを始めた理由。

家計簿をアプリを始めた理由は、


総資産残高を確認したい、と思ったから。


これまでも3ヶ月に1回、総資産の確認はしていますが、


家計管理のモチベを上げよう!


と思い始めてみました。

選んだ家計簿アプリ

選んだ家計簿アプリは、

Zaimです。

これまでアプリに興味がなかったので、家計簿アプリと言えば

「マネーフォワード」


住信SBIネット銀行のマネーフォワードなら連携数(金融関連サービスの連携)も多いようでしたが、私の場合は、


全然足りない!


連携数が多く無料で使えるアプリがいいな~と思い、Zaimにしました。


家計簿アプリを約1週間使ってみた感想。

アプリを始めて1週間ほどですが、

  • 総残高が一覧で見られて便利
  • クレカの引落額が分かりやすい
  • お金の出入りがよく分かる
  • 家計簿としても使いやすい

という感じで、メリットは大きいです。

わが家の支払いは95%くらいキャッシュレスなので、アプリでほとんどの支出の把握ができます。

夫の支出はよく分からないと思っていたけれど、現金で渡した分の管理は夫に任せて、


クレカの支払い分だけ把握したらいい、と思うようになりました。


それであれば、家計簿アプリの方が一覧で日ごとの支出を集計してくれるので分かりやすいです。

まとめ

結婚後、長年手書き家計簿でしたが、初めて「家計簿アプリ」を使ってみました。


資産管理だけでなく、家計簿としてもキャッシュレス派のわが家とは相性が良く使い勝手が良いです。

無料で使っているので、データを保存できないとか都度更新はできないなどのデメリットはあります。

みのり
みのり

毎日資産チェックする必要もないので、機能としては充分です。


今年は手書きとアプリを併用してみて、来年以降は、

  • アプリで家計簿&資産管理
  • 手書きでその他のお金の記録

に変えるかもしれません。


記録を残しておきたいものは、家計簿じゃなくても手書きのノートでOK!

家計簿も年々高くなっているので、買わなければ節約にもなります☺

便利なモノは利用して、

家計管理は、シンプル&時間短縮していきたいです。



★家計簿アプリのシンプル家計術👇


★使っているお財布はキャッシュレス仕様👇

コメント