この記事を書いた人
みのり

「節約主婦のセミリタイア」管理人。

■40代主婦。
■夫と子2人の4人家族。
■老後資金1億円が目標!
■節約主婦のお金のブログ。

みのりをフォローする
節約主婦のセミリタイア - にほんブログ村

【資産運用検定】3級合格しました!費用・難易度・勉強方法&時間について。口コミ

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

お金の増やし方


自分の力で資産運用が判断できるようになる資格


資産運用検定3級に合格しました!


2021年に始まった新しい資格で、資格を取ることが目的ではありません。

投資や金融知識について学ぶ・知識を身につけること目的です。


お金の資格といえば、FPが有名だと思いますが、

キャンペーン期間中で、お得に勉強できるうちにやろう!

と思い、資産運用検定を申込みました。

資産運用検定ってどんな資格?

自分のチカラで資産運用が判断できるようになる資格

です。

資産運用検定3級で学べること

広く浅く知識が学べる感じでした。

新NISAについてもテキストに書かれていますし、動画も見ることができました。


3級合格でできること。


資産運用検定1級~3級のレベル。

今回私が受験したのは、3級

3級からしか受験できないようになっていて、いきなり2級を受験することはできません。

各級のレベル。

■3級:社会人レベル

■2級:個人投資家レベル

■1級:プロ投資家レベル

1級になると、かなり細かい知識が必要になるようです。

ちなみに1級は、まだ準備中で受験できません。


3級の難易度

合格基準は、

60%

なので、合格率は高いと思われます。

私が実際に受験した感覚だと、

  • 3級は広く浅くなので、専門的なことは必要なし
  • 全く投資経験のない初心者には少し難しいかも

60%以上で合格ならほとんどの人が合格できると思います。


ただ、単純に4択で選ぶ問題だけでなく、

この中で正解はいくつあるか?

など、正解が一つとは限らない問題も多いので、

選択肢ごとに正確に判定できないと解けないところは難しいと思いました。



投資について全く知らないよーという方は、まずは

一般の投資本を何冊か読んでおく

とテキスト内容が理解しやすいと思います。

資産運用検定3級にかかる費用。

資産運用検定3級にかかる費用は、現在キャンペーン中で

税込み5,500円

です。(2023年12月時点)

5500円に含まれるもの
  • 受験料
  • 公式テキスト(フルカラー)
  • 模擬試験(ペーパー)
  • 対策講座(動画)
  • LINEの個別質問サービス
  • 実践講座(合格後見られる)
みのり
みのり

もし試験に不合格でも、一度だけ無料で再受験も可能です。


めっちゃ安くないですか??


たぶん、まだ新しい資格なので認知度も低い。合格者を増やすために安くしているのだと思うのですが、

安いうちに勉強しておいたらお得しかない!

と思いました。

正直、この資格を取ったらどうこう言うのはない!ですが、


学んでムダなことなんてない!


私の勉強時間・勉強方法。

私の勉強時間は、

約1ヶ月。


勉強方法は、

  • 動画を聞く(見ずに音として聞くだけ)
  • テキストを読む
  • 練習問題を解く
  • 模擬試験を解く
  • 苦手分野を再勉強

動画を見ていると目が疲れるので、私は聞きながらテキストを見てました。

テキストだけだと勉強に飽きそうですが、動画があるので平日はほぼ毎日勉強を続けることができました。

12月から新NISAの問題も出題!

12月1日から

新NISAの問題も出題されるとなっていたので、昨日の12月1日に受験しました。


新NISAについて知りたい・勉強したい方にもおススメです。

まとめ

資産運用検定3級に合格したご報告でした。

今回受験した際、

  • 勉強したことは自分への投資
  • 絶対に損はない投資
  • 今後も自分への投資を継続

とのメッセージが出てきたのですが、本当にその通りだなぁーと思いました^^



★資産運用検定に興味のある方は、こちらから⇩

資産運用検定公式サイト


資産運用検定2級も合格しました!

【資産運用検定】2級に合格しました!資産運用検定は怪しい?評判・合格率・難易度・勉強時間と方法・費用
自分の力で資産運用が判断できるようになるための資格。資産運用検定2級の合格体験談。

コメント