前回の記事で、ブログ50記事になりました。
今年3月3日から記事を書き始めて、約2ヶ月半経ちました。
50記事まで継続するのは、始めた人の約50%くらいみたいです。
ブログ初心者が、50記事を書いてみて、どのくらいの収益やアクセスがあるのか報告します。
ブログ50記事の収益は…
収益は…
73円(アフィリエイト)
です。
0円報告しようと思っていたのですが、確認したところ、まさかの収益が発生していました。

ありがとうございます!
めちゃくちゃ嬉しかったです(^^)
2ヶ月半、長時間ブログに費やして、稼ぐことが出来た額です。
ブログって稼げる?やってみようかな?と思って見てくれた方がいたとしたら、残念なお知らせですみません(笑)
私は全然ダメですが、他の方はアドセンスや早い内からアフィリエイトで収益発生している方もいます。
私はこの2ヶ月半で、メルカリでは2万円ほど稼ぎました。
しかも、ブログに比べたら全く手間も時間も掛けずにです…。
そりゃ続けるのが難しいですよね。

メルカリでは今日も売れました♪
主婦のお小遣には、メルカリがおすすめです。

アドセンス不合格のまま

グーグルアドセンスは、不合格のままです。
以前の記事で報告した後も、一度申請してみましたが、不合格でした…。
★こちらの記事です👇

それから、記事を書くのが忙しく忘れていたのですが、また申請だけは続けていこうと思います。
グーグルから不合格通知が来るたび、ブログのモチベーションが下がります…。
合格すれば広告が貼れるので、収益が発生しやすくなります。
といっても、PVが少ない内はそんなに収益ありません。
ただ、ブログを書いて広告収入があるってすごいことだと思っているので、それを体感したいです。

私にとっては、アドセンスのハードルが高すぎて、「みんなどうやって合格してるの?凄すぎ!」と思っていて、合格されている方本当に尊敬します。
PV(アクセス数)は?

有り難いことに、ブログ村に登録してからは、新しい記事を投稿するたびに数十〜100PV程度になります。
1ヶ月目なんて、1日PV0のときもあったので、嬉しいです。
今は、1日PV0の日はなくなりました。
見てくれる方もいるので、何とか記事を書くことが出来ています。
記事を書くペース
最近は、ほぼ毎日更新になっています。

でも、「毎日更新してやるぜ〜」みたいな目標はなくて、時間があればブログに取り組む感じでやっています。
ネタ切れしていない?
今のところまだ大丈夫そうですが、書くことがなくなったらどうしようという不安はあります。
何か思いついたときは、スマホでタイトルと簡単な内容だけ入力しています。
時間があるときに、スマホで文章だけダー--と打ちます。
スマホでは、画像を入れたり色を付けたりするは難しいので、パソコンが使えるときにしています。

パソコンを使えるのが、子どもや夫がいない時に限られるので、スマホでどこまで打てるかが勝負(?)な感じです。
子どもがいるときは家のことに集中したいし、夫にはブログがバレたくないので(^_^;)
ブログを始めて良かったこと

◎自分の興味・知りたいことについて、知識が増えた。
◎「自分はどうするのか?」とよく考えるきっかけになった。
◎ブログで記録できるので、後から振り返ることが出来る。

自分の興味あること=お金について記事を書いているので、続けられているのだと思います。
今後の目標

◎100記事まで、何も考えず書いていく。
◎アドセンスは落ち続けても、申請し続ける。
とにかく、続けることだけを目標しています。
100記事になってから、記事の見直しや収益化について考えたいと思います。
ブログを辞める人のほとんどが
・アクセス数がない
・収益がない
・ブログを書く時間がない
・ネタがない
などの【ないない尽くし】で挫折し、辞めているのだと思います。
私は、今のところブログを書くのは楽しいので、1年後まで続けることを長期的な目標にしています。
何でもやってみないと分からない!を信条にしているので、目標期間を達成してからその後を考えるつもりです。

それでは、個人的な記録を最後までお読み頂きありがとうございました。
良ければ、ブログ村のバナーをクリックして応援して頂けると、頑張る活力になります\(^o^)

にほんブログ村
★今日15日は、楽天お買い物マラソンの+5倍です!ほかにも倍率プラスされてお得♪
コメント