この記事を書いた人
みのり

「節約主婦のセミリタイア」管理人。

■40代主婦。
■夫と子2人の4人家族。
■老後資金1億円が目標!
■節約主婦のお金のブログ。

みのりをフォローする
節約主婦のセミリタイア - にほんブログ村

2023年の貯金額と来年の悲惨な見通し。

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

資産公開

今年もあと2日。

まだ支出はあると思いますが、ざっくりと

今年1年間の収支を確認


いくら貯金できたというと、


約380万円でした。


と同時に、来年度からの家計を考えると

貯金どころか、マイナスという悲惨な未来が待っています…。

2023年貯金額。

投資の含み益などは入れずに、今年1年の収支を計算したところ、

+約380万円でした。


今年は、夫の年収が上がったり、私が在宅パートになり外で働いていた頃より収入が増えました。


でも、その割には貯金額が少ない?


今年から家計管理の方法を変えたことや、単純に支出が増えた影響だと思います。

みのり
みのり

でも、350万円以上貯金できたからOK!と思ってます。

2024年からの悲惨な家計。

来年度から夫が転勤し単身赴任になる予定です。

その結果、

  • 年収激減 -150~200万円
  • 支出激増 +150万円
  • 妻が退職 -100万円
  • 合計 400~450万円のマイナス

①残業がなくなり、年収大幅ダウン。

まだ分からないのですが、転勤後は残業が今より大幅に減る予定です。

今の残業代がなくなると、

200万円前後年収が下がると予想しています。

②単身赴任で支出大幅アップ。

夫が単身赴任になり、生活費がわが家と2重にかかることになります。

家賃・光熱費・食費など。

月12,3万円としたら、

年間約150万円の支出アップ


そして、帰省の交通費も結構かかるだろうなぁ~(*´Д`)

時々今の職場へ戻ってくることもあるようなので、交通費めっちゃかかりそう。


単身赴任の手当は多少は出るかもしれませんが、生活費と交通費で確実に赤字です。

③妻がパートを辞め、専業主婦に。

夫の転勤関係なしに元々パートを辞めるつもりでした。

が、単身赴任になることでさらに

絶対に辞めよう。」

と思うようになりました。

みのり
みのり

私の負担が増えるから。

2024年の見通し。

貯金する余裕がない。

今年2023年の貯金額は、約380万円でした。

そして、来年度の収支は、-400~450万円


ということは、


貯金どころではなく、家計は赤字!

みのり
みのり

良くてトントン?

新NISAのつみたてだけ継続。

家計から貯蓄するゆとりがないとしても、来年から始まる

新NISAのクレカ積立(夫婦で月10万円)

だけは継続します。

財形なども少額なので続けます


投資は余剰資金でするもの」とよく言われますが、本当にその通りで毎月の家計で足りない分は、余剰資金から出します。

みのり
みのり

夫が単身赴任の間は仕方ないよね。

まとめ

今年のざっくりとした貯金額と来年度からの家計についてでした。

来年からは私のパート分を引いた約250万円くらい貯蓄できたらいいな~と考えていたのですが、夫の転勤でいろいろ考え直しました。


夫が単身赴任の間は、収支が赤字でも致し方なしです。

今のところ長期間の予定ではないので、その間を何とか乗り切ろうと思います。

コメント