昨日、普通預金の利息が入金されました。
「あおぞら銀行BANK支店」に1000万円預けていました。
正確には、1000万円を少し超えていました。
ペイオフ対策で、1000万円までの預け入れにする方が良いと思いますが、近い内に、証券口座に移すので、良いかなーと(^^;)
もらった利息は、

7,960円
です。
約8千円ですが、私にとっては嬉しいです♪
半年間の利息なので、1年間にもらえる利息は、
約1万6千円
です。
何もしなくてもお金を預けているだけで、毎年マイナポイント分くらいもらえますね(^^♪
あおぞら銀行BANK支店

👆今現在の私の「あおぞら銀行」の預け入れ額です。
あおぞら銀行は、普通預金の金利が高い!

普通預金の金利は、年0.2%です。
定期預金ではなく、普通預金なので、いつでも引き出しOK!です。
ゆうちょ銀行のATM手数料は、無料!

あおぞら銀行のATMでの入出金は、
「ゆうちょ銀行」
が使えます。
利用制限なく、手数料は無料です。
セブン銀行は、出金の手数料がかかります。

「セブン銀行」も使えますが、出金は手数料がかかってしまいます。
近くに「ゆうちょ銀行」があるなら、開設しても良いのでは、と思います。
振込手数料は?

他行宛ての振込手数料は、
条件付きで、無料
になります。
私は、「合計残高が500万円以上」で月1回手数料無料を利用して、振込しようと考えています。
おススメの使い方。
公式HPに、おススメの使い方が載っていました👇

私も、
・余剰資金の一時的な待機場所
・すぐに引き出せて、金利も良い
と考えて、利用しています。
今後、あおぞら銀行のお金を証券口座に移動させる予定ですが、
500万円は、そのまま置いておくつもり
です。
500万円以上の口座残高があれば、振込手数料が無料になるので、資金移動もしやすいです。
公式HPはこちら👇
興味のある方は、公式HPをご覧ください。
リンクを張っておきますね。

定期預金にも預けています。

今後、使う予定のある、子どもの大学費用や住宅ローン返済用のお金については、
定期預金
に預けています。
定期の金利は、
0.3~0.6%
くらいで、少しずつでも使うときに増えていたらいいな、と思い預けています。
今の時点で、元金より20万円ほど増えています。
このお金も投資にまわせば、もっと増えるかもしれませんが、
短期・中期(概ね10年以内)に使うお金については、確実に確保しておきたい
という考えです。
使いみちのあるお金以外は、投資へ。
長期的な目標のお金(老後資金)については、できる限り投資にまわすつもりです。
今は現金の比率が高いですが、
■教育費・住宅ローン返済資金
合計:3500万円
■緊急時の資金・株価暴落時の投入資金
合計:数百万円
以外は、証券口座に入金し、投資信託の積立に使います。

今は、資金移動中です。
早くスッキリとさせたいです。
まとめ
平成2年(1990)に8%(!)だった定期預金の金利は、令和の今は、0.002%程度。
銀行にお金を預けていてもほとんど増えないのに、平均寿命は延び続けているので、老後のことを考えると頑張って貯めないといけない、厳しい時代。
あおぞら銀行の金利は、一般的な金利の約100倍です。
使いみちのないお金の一時的な置き場所として最適なのでは、と思っています。
私は、今は老後資金を貯めているところなので、投資へお金をまわしていますが、余剰資金があれば、あおぞら銀行に置いておくつもりです。
では、最後までお読みいただきありがとうございました!!

👆私が使っている財布です。
コメント