この記事を書いた人
みのり

「節約主婦のセミリタイア」管理人。

■40代主婦。
■夫と子2人の4人家族。
■老後資金1億円が目標!
■節約主婦のお金のブログ。

みのりをフォローする
節約主婦のセミリタイア - にほんブログ村

私には真似できない夫の節約術。

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

お金の増やし方

6月になり、だんだんと暑くなってきましたよね~。

単身赴任中の夫は、会社の前任の方から家具・家電の多くを譲ってもらったのですが、

エアコンがありません…。


当初はレンタルを考えたのですが予想外に高い!

そこで、夫はリサイクルショップのおじさんと仲良くなり、

中古で安く購入


コミュ力のない私にはできない節約術です(^^;)

エアコンって高いよね

今年も昨年のような猛暑かも?

みのり
みのり

昨年はずっと暑さが続いたな~。


エアコンは必須かと思いますが、


エアコンって高いですよね~

単身赴任期間は短い。処分にも困る

夫の単身赴任期間は1~2年の予定です。

最短で1年なので、あまり良いのを買うのも勿体ないです。

使い終わった後も、家にはエアコンがあるからいらないし、次の方に引き継げるかどうかも分からない。

となると、

レンタルが良い?

となったのですが、夫によるとレンタルだと期間が限られる上、


6万円以上はするみたい。


リサイクルショップで購入

安くして!と平気で言える夫。

夫は、1人暮らしを始めてから細々したモノをリサイクルショップで購入していたようで。

そこで、店主のおじさんと仲良くなり、今回のエアコンを購入する際に、


1~2年後また売りにくるから、安くしてよ!


と交渉して、

4万円未満(設置代込み)で中古エアコンを手に入れました。


みのり
みのり

普段の買い物から平気で「まけてよ!」と言える夫。

私は言えない(^^;)

処分にも困らない。

単身赴任期間が終わったら、また売りにいくので処分にも困らないですね。

買い取り価格がいくらになるんだろう~?

みのり
みのり

とりあえず、引き取ってくれるだけでありがたいですね。

まとめ

私には真似できない夫の節約術でした。

写真でエアコンを見ましたが、すごくキレイでした☺


夫は、普段はペラペラしゃべる感じではないのですが、お店の人など初対面の人でも、


コミュ力半端ない


平気で自分から話しかけて交渉していくので、すごいな~と感心します。

旅行や遊びの計画・実行も夫が全部やるので、

行動力があり頼りになります


みのり
みのり

私は、お金関係の行動力ならありますよ(*´▽`*)


すでに猛暑対策の関連商品が売れているそう👇

Sサイズを買って届きました!子どもにぴったりのサイズ。

冷たくて気持ち良いです!大人でも女性で首が細い方ならSでも良いかも。

ピッタリフィットした方が冷たさを感じやすいです。

コメント