こんにちは^^
40代主婦です。
先週末が、パートの最終出勤日でした。
3月末まで在籍してますが、事実上、
パートが終了!

何か、ホッとしました。
パートが終わり、私が速攻で捨てたもの👇
■パート用のバッグ
■スニーカー
4月からしたいこと=断捨離・片付け。
最近のブログで、パートを辞めた後やりたいことで、
断捨離・片付け
と書きました。
★詳しくは、こちらの記事で👇


今週で、私の服や靴などの断捨離と、
どんな服が着たいか?と考えてリストをつくる
ところまでやるつもりです。
とりあえず、春服だけ考えます(^^;)
パートが終わり、すぐに捨てたモノ。
①パート用のバッグ。(しまむら)
パートを始めたとき、最初は家にあるバッグを使ってました。が、使いにくかったので、パート用のバッグを「しまむら」で買いました。
しまむらで買ったバッグは、
- 汚れが目立たない&何でも合わせやすい黒色
- ポケットがたくさんある
- 軽量
- 肩に掛けられるし、手持ちにもできる
- 撥水加工で、雨の日も中まで濡れない
など、パートにピッタリ(笑)のバッグでした。
そして、お値段はなんと
2000円!
だったと思います。

こんな感じで、使いやすかったです👇
値段全然ちがうけど(^^;)
バッグを捨てた理由。
パートに行くときに、雨の日も風の日も共にしたバッグでしたが、
- これから普段の生活では使わない
- パート期間で充分使った
ので、「今までありがとう。」と伝えて捨てました。

仕事専用バッグだったので、退職とともにスッキリ。
②スニーカー(アーノルドパーマー)
アーノルドパーマーのこの靴が大好きです。
数年前に正社員の仕事を辞めてからは、ずっと愛用しています。
会社員時代は、基本的にスーツ・パンプスだったのですが、スニーカーを履けるようになりすごく楽になりました。
このスニーカーの良いところ👇
- とにかく軽い。
- メッシュで蒸れにくい(たぶん)
- 合わせやすい
- 足幅が広めで、足が痛くならない
- かかと部分もやわらかく、履き始めから靴擦れしない
- 靴紐がないスリッポンタイプ。履きやすく靴紐がなくて楽♪
- 買い替えしやすいお値段。
以上のとおり、めちゃくちゃ気に入っています。
パートでも毎日のように履いていたのですが、履きつぶして買い替え時でした。
パートを辞めたタイミングでちょうど新しくしたいな~と思い、古いのは捨てました。
まとめ
新年度に向けて、いろいろ変化がありますが、とりあえず必要ないモノは捨てて身軽にいきたいです。
今週は、まだ下の子の保育園があるので、日中に断捨離作業をします(^^♪
パートを辞めて、自由に動けるのが嬉しいです。その代わり、4月からは、子どもたちが家にいたり小学校に行ってもすぐに帰ってくるので、
地獄・・・(私に自由時間をおくれ)です。
なんとか、今週で服の整理をしたいです。
でも、ブログも何かしら書いていこうと思うので、よろしくお願いします^^
コメント