こんにちは^^
40代主婦です。
私は、2020年から投資信託を購入してきました。
2024年から新NISAが始まることを受けて、昨年末で特定口座での積立は一旦中止しています。
今月も
- つみたてNISA
- 特定口座
- ジュニアNISA
のすべての投資結果を公開します。

全部で、約2100万円を投資しています。
セミリタイアと言いつつも、FIREは目指してません

一般的には、
- 「FIRE」=「投資の運用益で生活費をまかなえる状態」
- 「セミリタイア」=「サイドFIRE」
だと思います。
私は、
「セミリタイア」=
「早期退職し、最小限の働き方で自由な時間を過ごせる状態」
と捉えています。
今現在、投資の不労所得で生活費をまかなうことはできていませんが、ある程度の貯蓄ができたので、正社員の仕事を早期退職しました。
今はフルタイム労働から短時間のパートになり、自由な時間が増えました。

今は在宅勤務で、さらにゆるい働き方になりました。
つみたてNISAの運用状況

妻名義(楽天証券・SBI証券)
私は「つみたてNISA」は楽天証券で始めましたが、今年2023年からSBI証券に変更しました。
まずは、楽天証券での運用状況です👇
「楽天・全米株式インデックス(楽天VTI)」を積立。

次にSBI証券の運用状況です👇
「eMAXIS Slim 全世界(オールカントリー)」を積立。

取得金額 | 評価額 | 評価損益 | |
楽天VTI | 999,991 | 1,186,661 | +186,670 |
オルカン | 133,336 | 138,876 | +5,540 |
合 計 | 1,133,327 | 1,325,537 | +192,210 |

最近調子が良いですね。
夫名義(SBI証券)
夫の「つみたてNISA」は、SBI証券で積立しています。
「S&P500」と「オルカン」を積立。

取得金額 | 評価額 | 評価損益 | |
S&P500 | 746,696 | 930,414 | +183,718 |
オルカン | 353,337 | 396,698 | +43,361 |
合 計 | 1,100,033 | 1,327,112 | +227,079 |

夫はSBI証券のみ。
私も最初からSBIだけにすれば良かったです。
夫婦二人分の「つみたてNISA」の結果。
夫婦二人で、元金約223万円に対し、
約42万円プラスになっています。
特定口座での運用状況
特定口座は、「SBI証券」のみで「オルカン」に投資。
2口座で運用しているのでまずは、1口座目です👇

取得金額 | 10,316,681 |
評価額 | 10,967,554 |
評価損益 | +650,873 |
4月28日現在での評価額です。
2口座目の運用状況👇

取得金額 | 3,811,880 |
評価額 | 3,969,771 |
評価損益 | +157,891 |
「特定口座」の合計結果。
特定口座は、元金約1400万円に対し、
約80万円プラスになっています。
3月31日の運用状況👇

ジュニアNISAの運用状況
子ども2人分の「ジュニアNISA」もSBI証券で運用中。「オルカン」を積立中です。

取得金額 | 2,466,789 |
評価額 | 2,873,847 |
評価損益 | +407,049 |

子ども2人とも同じ銘柄に同じ金額を投資しています。
ジュニアNISAは今年で終了ですが、
2023年12月末で1人300万円を投資予定です。
子ども2人分の「ジュニアNISA」の結果。
子ども2人分で、元金約490万円に対し、
約81万円のプラスになっています。
我が家の「投資」結果まとめ。

最後に、我が家の投資結果をまとめます。
- つみたてNISA(夫婦2人分)
- 特定口座
- ジュニアNISA(子ども2人分)
の合計です。
取得金額 | 21,295,499 |
評価額 | 23,337,668 |
評価損益 | +2,042,169 |

約2100万円を投資して、
約200万円の利益。
まとめ
以上、投資信託の運用状況をすべて公開しました。
現時点で、
約2100万円を投資しました。
今は好調で、+200万円という結果に。売却しないので今の含み益は関係ないにしても、短期間で200万円はすごいな~と思います。
2022年中はずっと低調だったし、今後も下がる可能性はあります。長期保有をしながらコツコツ積み立てして増やしていきたいです^^
来年2024年からは「新NISA」が始まるので、今後は投資の比重が大きくなります。
具体的には、
年間720万円(夫婦2人分)
を投資予定です。

投資の割合が一気に増えていきますね。
もし、「新NISA」から投資を始めようと思っている方がいたら、
早めに証券口座の開設をしてくださいね。
では、本日も最後までお読みいただきありがとうございました!
証券口座の口座開設するなら、ポイントサイト経由で👇

今だと、SBI証券の口座開設で
1万ポイント=1万円がもらえます♪
(ポイントは日によって変動するので注意!)

新NISAについてはこちら👇

コメント