この記事を書いた人
みのり

「節約主婦のセミリタイア」管理人。

■40代主婦。
■夫と小学生2人の4人家族。
■8000万円を貯めて、早期退職。
■お金の不安がない暮らしが目標。

みのりをフォローする
節約主婦のセミリタイア - にほんブログ村

楽天スーパーセール買いまわり報告♪【2022年12月】

楽天お買い物マラソン

ご訪問ありがとうございます^^

40代パート主婦。、みのりです。

今年最後の楽天スーパーセール♪

5日のポイントアップデーに、いろいろ購入しました!

12月なので、ふるさと納税を頼んだり、新年を迎える準備で必要なモノを買うのも良いと思います。

では、お買い物したモノを紹介します。

①サプリ(ファンケル)

野菜は、夫。免疫は、私。

免疫サポートは、以前から飲んでますが、風邪をひいたりコロナになることもなく過ごせているので、続けようかなと思い購入。

プラズマ乳酸菌とビタミンが同時に取れて、1粒も小さいので飲みやすいです。

リピート購入なので、3000円以上で500円引きが使えて嬉しかったです♪

②ラベルレス 麦茶 ペットボトル

夫が会社に持っていく用のお茶です。

私はパートに行くときは、当然(?)水筒を持っていきます。

ペットボトルを捨てずにそのまま放置されると、イライラ・・・。

ラベルレスだと剥がす手間なし

なので、それほどイライラせずに捨てられるのが、利点♪

炭酸水もラベルレスにしています👇

③1本満足

夫の朝食用。

私もたまに食べていましたが、これからは

朝食なし

で過ごそうと思っているので、すべて夫用です。

元々パートのときは、朝食なしで早めの昼食を食べているのですが、パートを辞めた後もそのまま1日2食の方が良いな~と考えてます。

1本満足は、その名のとおり^^食べると結構満足できるので、時間がないときや少しお腹が空いたときにちょうど良いです♪

④サッカーゴール

ワールドカップ盛り上がりましたね♪

下の子がサッカーが好きで、よくボールで遊んでいます。

サッカーを習いたいと言っているぐらいなので、小学校からはサッカーの習い事が増えるかもしれません。

サッカーゴールでさらに楽しんでほしいと思い購入。

あと、上の子はあまり運動せずポッチャリ気味なので、一緒に動いて運動してほしいという思いもあります(^^;)

⑤瞬足 フォーマル用

年長の下の子の「卒園式」「入学式」用の靴です。

フォーマルの靴を買うとそのあと出番がないですが、スニーカーならそのあとも普通に履ける!

黒色を購入しました。

式の間は上靴だしフォーマル靴は不要だと思うのですが、外で写真を撮るときの見栄えを考えて、真っ黒の靴を購入しました。

早めに用意しておきたくて、今の時期に購入しました。

(今より少し大きめサイズを購入)

⑥上靴

上靴も購入。

いつもイフミーにしています。

通気性が良いし、足の形にも合っているようなので安心です♪

中敷きの替えもついていて、便利!

イフミーは大きめのため、通常サイズより0.5cm小さめを購入しています。

⑦瞬足2足セット 福袋

靴ばっかりですみません(^^;)

上の子用の瞬足2足セットです。

前にも購入し色などは選べませんが、気に入って履いています。

まだ余裕がありますが、次のサイズの在庫がないため、早めに購入。

私のお気に入りスニーカー👇

軽くて履きやすくて痛くならないです

靴は履いてみないと分からないので選ぶのが難しいですが、めちゃくちゃ楽な靴なのでおすすめします♪

履きつぶしては購入しているので、これまで4,5足買ってます。

⑧もち吉

年末年始の手土産に、もち吉良いですよ~

このちょこあられは、美味しいので自分でも頂きます^^

チョコだけで甘すぎないので、男性にも好評でバレンタインであげたこともあります。

⑨育毛剤

育毛剤は、いろいろなモノを試しています。

この「モルティ」は、ドラッグストアで何となく買ってみたのですが、抜け毛がましになって、新たな毛が結構生えてきました!!

夏~秋ごろにかけて、お風呂に入って髪の毛を乾かす際にめちゃくちゃ毛が抜けました。

おでこの生え際とか頭頂部の分け目とか「薄くなってきた?大丈夫??」と不安になっていたのですが、今短い毛がたくさん生えてきています。

産後のときも、髪の毛が抜けるのが続いた後、短い毛が生えてきていたのですが、同じ感じです。

「産後だといつか生えてくるだろう。」と思えましたが、今は正直「抜けたままだったらどうしよう?!」と心配してたので、本当にホッとしました。

同じように悩んでいる方の参考になれば♪

ローションも試してみます。

ふるさと納税

あとは、ふるさと納税がまだ限度額に余裕がある方は、スーパーセールで注文するとお得ですね♪

私がよく頼むのは、「無洗米」「イクラ」「シャインマスカット」など

来年からは、「トイレットペーパーやティッシュ」「ハンバーグ」を狙っています♪


その他、単価の高いモノは購入していませんが、他にも食品関係などを購入しました。

店舗数が多く、倍率もアップしましたが、基本的に

本当に必要なモノを必要なときに購入する

ことを心がけています。

では、今年最後のスーパーセールでのお買い物を楽しんでください♪

みのり
みのり

お買い物の前には、必ずポイントサイト「ハピタス」を経由して買ってくださいね!

ポイント=お金がハピタスからももらえます♪

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス
みのり
みのり

ホットクック高いですが、私にとっては必需品♪

コメント