この記事を書いた人
みのり

「節約主婦のセミリタイア」管理人。

■40代のパート主婦。
■夫と子供2人の4人家族。
■共働きで8000万円を貯めて、早期退職。
■セミリタイアで自由な時間が増えました。

みのりをフォローする
節約主婦のセミリタイア - にほんブログ村

【PTA・保護者会】やりたくない私。卒園を迎えて思ったこと。

暮らし

こんにちは^^

40代パート主婦です。

下の子が無事に保育園を卒園しました。

保育園では、保護者会(小学校のPTA的な)は任意の活動で、

何もやらなくても卒園できる

のですが、卒園した今思ったことは、

  • 保護者会に参加しているお母さん方はほんとエライな~
  • でも、保護者会とかPTAって必要なの?

ということ。

保育園の保護者会の活動。

1年だけ保護者会に参加した。

私は、上の子のとき、今の保育園とは別の保育園に1年だけ通っていたことがあります。

1つ目の保育園では、保護者は、

何らしかの役員にならないといけない

きまりがあり、私も行事や会議、バザーなどに参加しました。

平日の仕事終わりや休日にわざわざ保育園に行って参加しないといけないので、

何でこんなことしないといけないんだろう・・・

と正直思ってました。

みのり
みのり

働いていたら休日は貴重。

今考えても必要な活動ではなかったです。

今の保育園は、強制なしで自由参加。

2年目以降は今の保育園に変わり、保護者会への参加は強制ではなく任意の活動でした。

そのため、役員をしているママ友の話では、学年で

4,5人いるかいないか

ぐらいの人数で保護者会の活動をしています。

でも、やらないといけないことは結構あるようで…

■入園・卒園時のお祝い品の用意

■先生へのプレゼント・花束の用意

■夏祭りなどの行事への参加や出し物の準備

■子どもたちへのプレゼント・催し物の手配

みのり
みのり

やることを減らしたらいいのに、と思いました。

今回の卒園時にも、保護者会の活動が。

卒園式での様子。

今回、下の子が卒園しましたが、その際も保護者会のメンバーたちは色々なことをされてました。

卒園式の保護者代表の挨拶は、保護者会に参加しているメンバーです。保護者会主催のセレモニーもありました。

それらを見ていると、

  • 少人数で準備をするのは大変だっただろうな…
  • 同じように仕事をしていて忙しいのに、エライな~

と思いました。

やっている人と何もやらない人との差が大きすぎる。

保護者会をやっている人は大変ですが、何もやらなくても普通に卒園はできます。

負担の差が大きすぎますよね。

あと、保護者会費が年払いであるのですが、

会費を支払わない親もいる!

と聞いて、ビックリ((+_+))

会費を支払わない保護者の子どもにだけプレゼントを渡さないわけにもいかないし、催し物に参加させないわけにもいかないですよね。

みのり
みのり

何もしなくても、せめてお金は出そうよと思いました。

そもそも保護者会・PTAって必要なの?

活動されている方は、子どものためを考えて動いていると思うのですが、

そもそもこういう保護者の活動って必要なのか?

と思います。

共働きが増えて、PTAの活動が負担に感じる家庭も増えていますよね。

岸田首相が

PTAは任意団体であり、入退会は保護者の自由」と発言👇

でも、実際には、

PTAへの加入強制!

のところも多いのではないでしょうか。

みのり
みのり

うちの小学校も、子ども1人につき1回は強制です。

学校の先生が手がまわらない部分はある。

小学校だと、学校の先生が手が回らないところで保護者の活動が必要な部分はあると思います。

そこを「自由参加」にすると、人が集まらないから「強制」?

小学生の上の子は、

登下校でお母さんたちが通学路にいてくれてると安心するよー

と言っています。

子どもたちのために、地域の大人の力が必要なことはあると思いますが、

  • ムダな活動を省いて、必要なモノだけにする
  • 活動が無理・やりたくない人に強制しない
  • 必要な活動は、希望者に有償でしてもらうか、外注する

じゃあダメなのでしょうか?

今年度、小学校で初めてPTAをやります。

私はこれまで外で仕事をしてきたので、仕事を休むことが増えるかも?と思い、PTAをやってませんでした。

今月でパートを辞めて、在宅でしか仕事をしないので時間には融通が利くようになります。

なので、今春下の子が小学生になるのを機に、1年・2年生の間にPTAをやるつもりです。

子どものためになる活動には参加しようと思いますが、正直必要ないこともたくさんありそうだな~と今から憂鬱です(*´Д`)

まあでも実際に体験してみないと分からないことなので、とりあえずやってみます。

春が近づいてきて、最近なんとなくメンタル弱っていて、

人と関わりたくない~

という気分なので、大丈夫かな…


今は共働きでみんな忙しいんだから、

PTAなくしたらいいのに!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました