「パレット」って知ってますか?
しまむらっぽいお店で、暮らしやファッション関係のモノが安く売っています。
チラシもしまむらに似てますね(^^;)👇

夫は妻のことを誤解している。

最近、夫が「パレット」に買い物に行きました。
私の冬用のトレーニングパンツを買ってきてくれたのですが、
サイズが小さい‥‥。

これ、Lサイズはなかったの?

あったけど、Lはすごい大きかったから。

・・・・。
(そのすごい大きいLサイズで良かったよ。)
夫は誤解しているようです。妻のサイズを。
Mで履けなくはないけど、ピッタリじゃなくてゆとりが欲しいんです。
いや、見栄をはりました。
お腹まわりがキツイんです。
夫にはその場で言えませんでしたが、、、
私はそんなに細くないんだー!!
パレットの購入品紹介。

関西に多い?
パレットは関西にお店が多いようです。
モノによっては、しまむらより安いモノもあります。
近くに店舗がないので、私は行ったことがありません。
夫いわく、お客さんはたくさんいて、売り出しのモノがよく売れていたようです。
今回の戦利品。
夫が買ってきてくれたモノ👇
- 肌着(夫)300円
- 裏起毛トレーナー(夫)500円
- ベルト(夫)500円
- 裏起毛パンツ(子ども)300円

安いですよね。
子どもの裏起毛パンツは買おうと思っていたので、安くて助かりました。
★子ども用裏起毛パンツ👇
失敗したモノ。
私の裏起毛トレーニングパンツが、
1500円…。
1番高いし~!!
でも、しっかりしていて暖かいです。
普通のお店ならもっと高いと思うので、お得ではあります。
★Tシャツを愛用。「グリマー」の裏起毛👇
あと、夫がサイズを間違えて買ったトレーニング用の
ハイネックの裏起毛トップス 500円
も私が着ることになりました。
こんな感じの👇
これも元々ピタッと着るモノだと思うけど、
私が着てもサイズは小さめでした…。
まとめ
しまむらっぽいリーズナブルなお店「パレット」でのお買い物紹介と、夫が誤解していることについてでした。
ウエストがキツイとも言い出せず、「ありがとう。」と言って受け取りました。
夫はパンツを試着した私の姿を見ても、
「ちょうど良いやん!」と満足気でした(^^;)
そうだ、痩せるしかない!笑
私、本音で生きてない((+_+))
冬は、ぬくぬく裏起毛が好きです。
コメント