この記事を書いた人
みのり

「節約主婦のセミリタイア」管理人。

■40代主婦。
■夫と小学生2人の4人家族。
■教育費1500万円、老後資金1億円が目標!
■お金の不安がない暮らしを目指しています。

みのりをフォローする
節約主婦のセミリタイア - にほんブログ村

4人家族の家計簿を公開!【2022年4月】

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

家計管理

2022年4月の家計簿、公開です。

基本情報

◎夫 正社員

◎妻 扶養内パート

◎小学生

◎年長

アラフォー夫婦+子ども2人の家計簿です。

★持ち家(マンション)

★車あり

固定費

項目金額       
住宅ローン51,000円
管理費・駐車場代など   25,000円
電気代 6,700円
ガス代 4,700円
水道代 4,200円
通信費 3,200円
おこづかい(夫婦+子)47,800円
保険料 4,800円
新聞代  0円
保育園・小学校12,500円
習い事21,600円
合計 181,500円

3月分より少し少ないですが、ほぼ同額です。

水道光熱費が少し下がったのと、新聞代が0円のためですね。

★子どもも「おこづかい帳」をつけています。お金の計算にも♪

変動費

項目       金額       
食費・外食費62,000円
日用品費 1,400円
医療費 8,100円
娯楽費3,600円
交通費1,000円
交際費1,200円
夫費  0円
合計77,300円
みのり
みのり

食費が高いですよね~。

食費は一応6万円の予算ですが、何が何でも予算内におさめようとは思っていません。

食費を削減するのは健康に影響するし、良いと思ったモノを買っています。

★もち麦をお米に混ぜると、食感が良く美味しくなります👆

★血色マスク安くて品も良いので、おすすめです👆

★コスパファッションで紹介した「ハニーズ」♪40代でも着やすいデザイン👆

支出合計は?

固定費、変動費を合わせた、2022年4月の合計支出は・・・

258,800円

でした!

みのり
みのり

いつも通りにおさまった感じですね。

GW中で外食したり、外出先で総菜を買ったりしたので食費が多かったです。

日用品は、楽天ペイ・メルペイで支払った分は0円です。

家計簿にない費目

子ども費

子どもにかかる費用は、すべてメルカリやポイ活などの収入から賄えています。

なので、家計簿に子ども費の項目はありません。

衣料費

子どもと妻の服は、上記ポイ活収入から賄えているので、費目がありません。

夫の服を買うときは、「夫費」で計上しています。

★メルカリについては、こちらの記事をご覧ください👇

【メルカリ】で貯金が増えました♪
【メルカリ】について初心者向けに分かりやすく紹介します。貯金を増やす上で大きな助けになってくれた【メルカリ】の活用法について。

まとめ

もう5月も終わりに近づいていますが、4月分の家計簿の公開でした!

また毎月公開していきます。

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

★私が購入予定の本です👆現在予約受付中です。

みのり
みのり

本を読んでお金の勉強をしています。

良いと思ったところは、即行動!!

お金を増やすためには、【行動力】が大事です。

コメント