この記事を書いた人
みのり

「節約主婦のセミリタイア」管理人。

■40代主婦。
■夫と小学生2人の4人家族。
■教育費1500万円、老後資金1億円が目標!
■お金の不安がない暮らしを目指しています。

みのりをフォローする
節約主婦のセミリタイア - にほんブログ村

自分の時給を知らずに働くパート。

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

暮らし

どうもー^^

ご訪問ありがとうございます!

40代パート主婦、みのりです。

明日から10月ですねー。

10月からも色んなモノが値上がりしますよね(*´Д`)

そして、10月からは、最低賃金が上がります!

意外と知らない人が多いのかも?と思ったので、記事にしました。

自分の時給を知らずに働く?

昨日、久しぶりに学生時代の友達とお茶しました。

友達もパートをしているので、

みのり
みのり

10月から最低賃金上がるよねー。

と話すと、

友達
友達

えっ!そうなん?

うちのパート先は最低賃金下回るけど、何にも話ないよ!

と言ってました。

明日から10月になりますが、友達はこのままだと

自分の時給が分からないまま、働くことになる

というおかしな状況に・・・。

最低賃金については、以前に記事にしました👇

404 NOT FOUND | 節約主婦のセミリタイア
最小限の働き方で自由な時間♪

最低賃金が上がる発効日は、都道府県によって異なります。

こちらのリンクの、厚生労働省で確認してください。

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/roudoukijun/minimumichiran/

最低賃金は10月から上がります。

10月1日から順次、最低賃金が上がります。

発効年月日はお住まいの都道府県によって異なりますが、私が住んでいる地域は、

2022年10月1日

からなので、明日からです。

昨日、友達はお茶する前にパートに行っていたみたいですが、

・雇用側から、10月からの時給について話なし

・職場の同じパート同士でも、時給について誰も話題にしていない

という状況みたいです。

友達が次に出勤するのは、10月。

そんな当日に、言われるもの?!

とビックリしました。

友達には、

みのり
みのり

確認した方が良いよー。

友達
友達

分かったー。

でも、今まで誰も時給について何も言ってなかったよー。

同僚パートの人も情報を知らないだけかもしれませんが、雇用側がきちんとしないといけない問題ですよね。

友達の場合は、これまでは最低時給より少し上の時給だったみたいなので、10月からは最低時給になるのか、少しプラスした時給になるのか分かりません。

これまで最低時給だったら、今後も更新された最低時給になるのかなと思いますが、少し上回っていただけに、余計に自分の時給がいくらになるのかが分かりにくいですね。

同じようにパートで働く皆さんも、10月からの最低賃金確認くださいね。

では、短いですが、最後までお読みいただきありがとうございました!!

追記

10月になってから友達に聞いたところ、

・10月から最低賃金の時給になった。

・こちらから聞くまで、雇用者側から何の説明もなし。

だったそうです。

みのり
みのり

何にも言わないのは、酷い((+_+))

コメント