今回は、「変動費」の家計簿公開です!
★前回の記事はこちら👇

今回の変動費と合わせて、合計支出を出します。
変動費の費目は、家庭によってそれぞれ違いますよね。
何か参考になるところがあれば、嬉しいです♪
2022年3月の家計簿の情報です。
基本情報

◎夫 正社員
◎妻 パート
◎小学生
◎年長
の4人家族の家計簿です。
★持ち家(マンション)
★車あり
食費・外食費
まずは、食費ですが月6万円の予算です。
◎合計:54,000円
我が家にしては、抑えた額です。
買い物は、基本的にネットスーパーでまとめ買いです。
外食するときは、なるべくポイント支払いできるところに行きます。
★こちらの「冷凍ごはん容器」を使っています👇

炊飯器から余ったごはんを入れやすいですし、ラップも不要になります。
冷凍してチンした後も美味しいので、おすすめです♪
日用品費
トイレットペーパーなどをネットスーパーで購入。
大きい日用品は持ち帰るのが嫌なので、外で買わずネットスーパーで注文することが多いです。
◎合計:3800円
日用品は、ドラッグストアでまとめ買いすることが多いですが、その際は楽天ペイやメルペイのポイント払いしています。
ポイントを使った分、支出が抑えられています。
★こちらのマスク、安くて付け心地も良いのでおススメです👇
医療費
◎合計:5600円
子ども(上の子)の矯正歯科が高いです。
普通なら子ども医療で安いのですが、矯正は自費になるため1回3,300円!

子どもの矯正で最初に30万円ほどかかっています。
定期的に見てもらうときも自費になるので、高いです><
でも、子どもの将来を考えると、キレイな歯並びになってきたのでやって良かったと思っています。
その他3月はすべて子どもにかかった医療費でした。
★子ども用の歯ブラシです👇磨きやすいです。上の子も仕上げ磨きしています。
娯楽費
◎合計:1,700円
子どもとの遊びで使いました。
★年長児の「ひらがな」練習に👇徐々に覚えてきました!
交通費
◎合計:0円
遠出することがありませんでした。
交際費
◎合計:0円
コロナで交際費も減っています。。。
夫費
夫にかかる費用で、項目にないものはすべて「夫費」で計上しています。
◎合計:3,500円
ユニクロでパジャマなどの衣類を買いました。
夫は服にこだわりがなく、衣類を買うことは少ないです。
スーツなど仕事関係でお金がかかりますが、必要経費なので仕方ないです。
★夫のお気に入りビール👇
変動費、合計
変動費の合計金額:68,600円
2022年3月の家計簿、総合計金額は?
固定費と合わせた3月の合計支出は・・・
254,800円
でした!
変動費が少なかったので、総合計金額が抑えられたので良かったです。
4人家族の1ヶ月の支出としては、普通でしょうか??
家計簿にない費目
◎子ども費
子どもにかかる費用は、すべてメルカリやポイントサイトなどの収入で賄えています。
なので、家計簿に「子ども費」の項目はありません。
◎衣料費
子どもと私の服は、すべて上記ポイントなどの臨時収入で賄えているので、なしです。
夫の服を買う場合は、「夫費」に入れています。
★詳しくは、こちらの記事を見てくださいね👇



「メルカリ」などを継続し、支出より収入の方が多い状態をキープできています。
まとめ
以上、2022年3月の家計簿公開でした!
また、定期的に公開していこうと思うので、よろしくお願いします♪
★私が使っている家計簿です👆
コメント