この記事を書いた人
みのり

「節約主婦のセミリタイア」管理人。

■40代主婦。
■夫と小学生2人の4人家族。
■教育費1500万円、老後資金1億円が目標!
■お金の不安がない暮らしを目指しています。

みのりをフォローする
節約主婦のセミリタイア - にほんブログ村

クレカ払いで毎年2万円もらう方法。

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

お金の増やし方

こんにちは^^

40代主婦です。


少し前に2枚目の三井住友ゴールドカードの100万円修行を達成していたのですが、このたび

1万ポイントゲットしましたー!


今後も1年間で100万円使えば、

毎年1万ポイントがもらえるのは大きい!ですね。

100万円修行達成!

先日、届いたメールです👇

私名義の三井住友ビジネスオーナーズゴールドで、年間100万円を使ったので、

  • 年会費永年無料
  • 10,000ポイント

になりました。

私が所有しているクレジットカード

三井住友ゴールドカード2枚。

我が家は、三井住友カードは

  • 夫名義のゴールド
  • 妻名義のビジネスオーナーズゴールド

の2枚を所有していますが、これで2枚とも

年会費永年無料になりました♪

家族カードもつくっているので、夫名義のゴールドカードも使っています。

三井住友カードは、

SBI証券のクレカ決済

にも使っていて、毎月500Pをもらっています。(※自分名義のカードが必要)

楽天カード1枚。

私は、その他ノーマル「楽天カード」を持っているので、クレカは全部で3枚です。

クレカの還元率。

楽天カードの還元率は、1%

三井住友カードの還元率は、0.5%

楽天の方が還元率が高いですが、三井住友は年間100万円を使うことで1万ポイントがもらえるため、

実質1.5%還元のカードになります。

あとは、コンビニ・マクドなど対象のお店では還元率が高いカードです。

私がよく行くスーパーは、0.5%ではなく1%還元なのが嬉しいです。

毎年2万ポイントも夢じゃない。

夫と私、それぞれ三井住友のゴールドカードがあるわけですが、年間の使用期間がちょうど半年ずれているんですよね。

  • 夫:1月~12月
  • 妻:7月~6月
みのり
みのり

1年で200万使うのは難しいですが、半年ずれていることで達成できます。

100万円達成が見えてきた時点で、もう一つのカードに切り替えれば、

年間2万ポイント=2万円ゲット♪

もできそうです。

夫名義の現在の累計金額👇

夫名義のゴールドカードの累計金額は、現時点で73万円です。

12月末までに100万円いけばOK!なので、残り約5ヶ月あるので確実にいけると思います。

来年1月には、また1万ポイントゲット♪

途中で妻名義のカードに支払いを切り替え、来年6月までに100万円使えば、

来年7月に1万ポイントゲット♪


毎年2万円もらえます♪

まとめ

妻名義のゴールドカードは、100万円修行を達成したらSBI証券の積立購入以外には使わず保管しておこうと考えていたんですが、

毎年無理せず2万円もらえるなら、また使ってもいいかなと思いはじめました。


電気代とかを支払うカードの登録を毎回変更するのは面倒なので、そのままにして大きい金額の買い物とか普段の買い物だけカードを切り替えるでも達成できそうな気がします。


ポイント=現金です。


やるとやらないので結構差がつくのが「ポイント」です。

今のお得な制度があるうちに、もらえるものはもらっておこう!( ´艸`)

私は無理せずやれる範囲だけ、「ポイ活」をしています♪

コメント