40代パート主婦、みのりです。
ご訪問ありがとうございます!
何かタイトルで釣ってしまってすみません(^^;)
15分で8400円を稼ぐ仕事とは・・・
みず~のトラブル~♪ トイレ修理にかかったお金
のことです。
トイレを使用していないときも、水がチョロチョロ流れ出ることがしばらく続いていたので、トイレ修理を依頼したところ、
約15分間の作業で、8400円
の請求でした・・・(*´Д`)
部品交換をしたのですが、部品代は1900円。
部品代を引いても、
8400円ー1900円=6500円
です。

たった15分で、8400円を稼ぐ仕事かあ、と思っていまいました。
もちろん、会社の売上になり、その方に入るお金ではないですけどね。
10月に入り、いきなり痛い出費でした・・。
トイレが故障した原因も分かったので、どなたの参考になれば。
トイレが故障

9月の後半からだったでしょうか、トイレが使っていないときも、勝手に水が流れるようになりました。
最初は、「なんでかな、いつかなおるかな。」と思って放っておいたのですが、全然収まらず、チョロチョロ流れる頻度が短くなっていきました。
夜中も水が流れる音が気になり、生活に支障が・・。

このままだと、水道代がかかるやん!
と思い、仕方なくTOTOに連絡し、見てもらうことにしました。
トイレ自体は普通に使えるので不便はなかったのですが、修理の方が電話した当日にすぐに来てくれて助かりました。
トイレの故障原因が判明
我が家のトイレは、手洗い付きのごく普通のトイレです。
使い始めて、まだ数年です。
修理の方に見てもらったところ、故障原因は・・・
タンクの中の部品が劣化し、ポンプが正常に動かなくなっている
ことだと分かりました。
そのため、チョロチョロと水が流れていたようです。
劣化した部品を新品に交換し、元通りになりました。
部品が劣化した理由は・・
タンク内の部品が劣化した原因は、
タンクの上に置いていた、芳香剤
でした。
こういうのです👇
除菌になり、トイレの汚れがつきにくくなるかな~と良かれと思い、置いていました。
でも、香料や化学物質などの成分がタンク内の部品に良くないとのことでした。

これからは置かない方が良いですよ。
と言われてしまいました。
たくさん買いだめしたのに・・。

タイミングが悪く、最近、芳香剤をまとめ買いしたところでした(*´Д`)
安く売っていたので、普段より多くまとめ買いしたんですよね。

いつもは2個しか買わないのに、4個も買ってました。
でも、商品のパッケージを見ると、
タンク内の器具をいためません
と記載されています。

ほんまー?!
実際はどうなのか私にはわからないけど、可能性があるならもう使えないです。
買ってしまったのをどうしようか悩む・・・。
社宅のトイレは強かった。

今のマンションに引っ越す前は、10年近く社宅に住んでいました。
社宅のトイレも今のトイレと同じような形状でしたが、同じく芳香剤を長年使っていても、何ともなかったです。
社宅のトイレ、強し!( ´艸`)
(トイレの当たりはずれもある?!)
まとめ

トイレ修理にかかったお金についてでした。
水道代も増えていたらどうしよー 次の水道代にビビるわー((+_+))
今年は、家の中でのトラブルで出費が多いです👇

思わぬ出費でしたが、ブログに書いてどなたかの参考になったのであれば、良しとしよう( ;∀;)
15分で、8400円かあ・・・と思いましたが、よく冷蔵庫のマグネットに貼ってあるような「水のトラブル修理屋さん」なら、さらに高くついたかも??
土日でも緊急で来てもらうとなると、きっと高いのでしょうね。
芳香剤、勉強になりました・・・。
みなさまもお気をつけください。
では、最後までお読みいただき、ありがとうございました!!

こういうスタンプにしたら良いかも👆

このトイレットペーパーは匂いが良い♪
芳香剤を置かなくても大丈夫かもしれません。
コメント